2010年代の作品:4765件
- 
                
                      キーピング・ルーム美しき姉妹に迫りくる、極上のエモーショナル・スリラー! 
 
 南北戦争末期、疲弊した兵隊は暴徒化していた。南北戦争が終わろうとする中、徴兵で男が1人もいなくなってしまったアメリカ南部の町に暮らす女性オーガスタ (ブリット・マーリング)は、 荒くれ者兵士たちに襲われ、命からがら逃げ帰る。彼らはオーガスタ姉妹と女の奴隷の三人で住む孤立した農家まで襲撃に来る。必死に身を守ろうとする三人の女たちは、武器を持って戦いに挑むが…。
 
 
 【キャスト】
 ブリット・マーリング
 サム・ワーシントン
 ヘイリー・ステインフェルド
 ムナ・オタル
 
 【スタッフ】
 監督:ダニエル・バーバー
- 
                
                      幕末機関説 いろはにほへと龍馬を守れなかったその男は 
 龍馬の意志を継ぐ
 
 人知れず、世に騒乱と混沌を巻き起こす「覇者の首」とよばれる存在があった。歴史の変革期に目覚めたその「首」には、手にした者に「天下」を約束する強大な魔力があるという。「覇者の首」を巡り、さまざまな人々の思いが交錯する。その思いは、まるで複雑な歯車のように噛み合い、やがて時代を動かし始める!
 
 『装甲騎兵ボトムズ』の高橋良輔監督とサンライズによる時代劇アクション。幕末は日本が鎖国から近代化へ大きく動く中、多くの傑物たちを輩出した動乱の時代だ。史上有名な偉人たちの思惑が入り乱れる中、霊刀に導かれた「永遠の刺客」と敵討ちを目的とした旅一座が絡み、「覇者の首」をめぐって大きな時のうねりが浮かびあがる。みどころはストイックな主人公・耀次郎の華麗なる太刀さばき。一座のケレン味あふれる台詞回しと芝居と激しい剣戟が一体となったりする独特の殺陣は、次の展開がまったく読めず緊張感にあふれて目が離せない。考証が行き届いているからこそ架空の部分がより楽しめる、魅力満載のアニメ時代劇だ【アニメ評論家 氷川竜介】
 
 【キャスト】
 秋月耀次郎:浪川大輔
 遊山赫乃丈:佐藤利奈
 茨木蒼鉄:井上和彦
 不知火小僧:諏訪部順一
 恵比須の頭巾:矢部雅史
 案山子の恵信:乃村健次
 座頭:長嶝高士
 紅丸:小桜エツ子
 こばこ:松岡由貴
 中居屋重兵衛:小村哲生
 勝 海舟:樫井笙人
 神無左京之介:鳥海浩輔
 ナレーション:津嘉山正種
 
 【スタッフ】
 原作・総監督:高橋良輔
 チーフディレクター:大橋誉志光
 チーフライター:宮下隼一
 殺陣:牧 秀彦
 キャラクターデザイン:コザキユースケ
 デザインワークス:岩永悦宜、柳瀬敬之
 美術監督:河野次郎
 色彩設計:すずきたかこ
 撮影監督:野村達哉
 編集:野尻由紀子
 音響監督:藤野貞義
 音楽:深澤秀行
 企画・製作:サンライズ、バンダイビジュアル
- 
                
                      満福少女ドラゴネット女子高生×探偵×アクション=ラブ&ピース! 
 
 叔母である司城徳子の探偵事務所で働く三姉妹の司城摩耶、司城冥、司城琉菜。ご近所さんの子犬探しから、難事件の解決まで、仕事はさまざま。実は龍族の末裔で、『龍戦士ドラゴネット』に変身できる三姉妹は、龍族の力を最大限に使って事件を解決する。しかしその三姉妹に、謎の影が忍び寄っていたのだった…。
 
 【キャスト】
 司城摩耶:久保由利香
 司城 冥:内田あや香
 司城琉菜:桃瀬美咲
 司城徳子:エリカ
 宮坂健之助:高野八誠
 清水琢己:川村亮介
 蒲生鉄馬:宇治清高
 蒲生 茂:吉村卓也
 倉科健吾:川畑一志
 神宮司秋伸:田中滋人
 司城太三郎:見栄晴
 司城多美子:美保 純
 
 【スタッフ】
 監督:原 正之、佐野智樹、金田 龍、小中和哉、本田隆一
 アクション監督:大橋 明(AAC STUNTS)
 脚本:天沢 彰、田村 竜、白土 勉
 キャラクターデザイン:吉崎観音、雨宮慶太
 制作:ディープサイド
- 
                
                      もしドラわたし、野球部を甲子園に連れて行きます! 
 
 都立程久保高校二年の川島みなみは入院した親友に代わって野球部マネージャーになることを宣言する。マネージャーが何をするのか見当もつかないみなみが、書店でマネージャーの入門書として手にしたのが経営学の大家ドラッカーの『マネジメント』だった。みなみのマネジメントが今始まる…。 ※本映像はTV放送版です。
 
 【キャスト】
 川島みなみ:日笠陽子
 宮田夕紀:花澤香菜
 浅野慶一郎:柿原徹也
 柏木次郎:陶山章央
 加地 誠:津田健次郎
 二階正義:浅沼晋太郎
 北条文乃:仲谷明香
 星出 純:細谷佳正
 桜井祐之助:中西英樹
 朽木文明:赤澤涼太
 新見大輔:内匠靖明
 宮田靖代:平田絵里子
 
 【スタッフ】
 原作:岩崎夏海「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」
 発行:ダイヤモンド社
 キャラクター原案:ゆきうさぎ
 監督:浜名孝行
 シリーズ構成:藤咲淳一
 キャラクターデザイン・総作画監督:宮川智恵子
 美術監督:大野広司
 色彩設計:田中美穂
 撮影監督:荒井栄児
 音楽:佐藤 準
 音響監督:平光琢也
 アニメーションプロデューサー:大上裕真
 アニメーション制作:プロダクション I.G
 制作統括:斉藤健治、柏木敦子、石川光久
 制作・著作:NHK、NHKエンタープライズ、プロダクション I.G
- 
                
                      劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME「私、もっと輝きたいんです……!」 
 緒花たちに、喜翆荘の仲間たちに、もう一度逢いたい!!
 
 人気TVアニメの劇場版。祖母の経営する温泉旅館“喜翆荘(きっすいそう)”での住み込み生活にもすっかり慣れた、東京生まれの女子高生・松前緒花は、板前見習いの鶴来民子や仲居見習いの押水菜子らと過ごす毎日の中で、少しずつ変わっていく自分に気が付きはじめていた。秋も深まってきたある日、クラスメイトでライバル旅館“福屋”の一人娘である和倉結名が、喜翆荘に女将修行にやってくる。奔放な結名に翻弄されながらも面倒をみていた緒花は、掃除をしていた物置の中で、あるものを見つける。
 
 【キャスト】
 松前緒花:伊藤かな恵
 鶴来民子:小見川千明
 押水菜子:豊崎愛生
 和倉結名:戸松 遥
 輪島 巴:能登麻美子
 種村孝一:梶 裕貴
 松前皐月:本田貴子
 四十万スイ:久保田民絵
 四十万 縁:浜田賢二
 宮岸 徹:間島淳司
 富樫蓮二:山口太郎
 川尻崇子:恒松あゆみ
 次郎丸太郎:諏訪部順一
 助川電六:チョー
 
 【スタッフ】
 原作:P.A.WORKS
 監督:安藤真裕
 脚本:岡田麿里
 キャラクター原案:岸田メル
 キャラクターデザイン・総作画監督:関口可奈味
 メインアニメーター:石井百合子
 美術監督:東地和生
 色彩設計:井上佳津枝
 撮影監督:並木 智
 3D監督:山崎嘉雅
 編集:高橋 歩
 音響監督:明田川 仁
 音楽:浜口史郎
 音楽制作:ランティス
 主題歌:「影踏み」nano.RIPE:
 アニメーション制作:P.A.WORKS
 プロデュース:インフィニット
 製作:花いろ旅館組合
 配給:ショウゲート
- 
                
                      放課後ミッドナイターズ人体模型と骨格標本のコンビが、夜の小学校を舞台に、 
 歌う! 踊る! バイクで疾走する!! バラバラになる!(笑)アニメーション映画。
 真夜中の学校を舞台にした空前絶後のアトラクション・ムービー!
 
 名門・聖クレア小学校の学校見学会。立ち入り禁止区域に迷い込んだスーパー幼稚園児マコ、ミーコ、ムツコの三人組(通称マ・ミ・ム)は、人体模型(キュンストレーキ)を発見し、あらん限りのテクニックで飾りたてる。日中は身動きが取れないキュンストレーキの怒りは真夜中に爆発。相棒の骨格標本ゴスと共に学校中のミッドナイターズを巻き込んだ一大復讐劇を計画。その名も”放課後ミッドナイトパーティ”。何も知らずに閉校後の校舎へ舞い戻るマ・ミ・ム。ついに始まるミッドナイターズとマ・ミ・ムの大激突。この結末はいかに――。
 
 【キャスト】
 キュンストレーキ:山寺宏一
 ゴス:田口浩正
 マコ:戸松 遥
 ミーコ:雨蘭咲木子
 ムツコ:寿 美菜子
 ピニア:小杉十郎太
 ダンケルハイト:谷 育子
 リュミエール:谷 育子
 モーツアルト:家中 宏
 バッハ:茶風林
 ベートーベン:松本 大
 シューベルト:郷田ほづみ
 マイケル:屋良有作
 フレッド:大塚芳忠
 ソニー:黒田勇樹
 謎の少女:伊瀬茉莉也
 蝿くん:下崎紘史
 シャブリ:飯塚昭三
 
 【スタッフ】
 監督:竹清 仁
 エグゼクティブ・プロデューサー:紀伊宗之
 プロデューサー:伊藤耕一郎、平田武志
 企画:竹清 仁
 脚本:小森陽一、竹清 仁
 音楽:北里玲二
 音響効果:笠松広司
 CGプロデューサー:田中賢一郎
 主題歌:「Re:myend!」ねごと(Ki/oon Music)
- 
                
                      ドラゴンエイジ ‐ブラッドメイジの聖戦‐「流れる血のみが、歴史を塗りかえる」。 
 全世界600万本の大ヒットゲームを完全映画化したファンタジーアクションアニメ。
 「ピンポン」「ベクシル 2077日本鎖国」の曽利文彦氏が監督を、
 さらに声優には栗山千明、谷原章介、GACKTら豪華キャストが集結!
 
 世界を統治する【チャントリー】(教会)に仕える優秀な騎士カサンドラ(栗山千明)。ある夜、牢屋から連れ出される少女が、【チャントリー】を巡る大きな陰謀の鍵となっていることを知ってしまい、邪悪な魔法使い【ブラッドメイジ】の集団に襲撃されてしまう。師匠であるバイロンが犠牲になったお陰で、カサンドラは命を取り留めるが、首謀者の正体はわからぬまま。逆に陰謀の関係者に仕立て上げられ、ナイトコマンダー(GACKT)率いる騎士団から追われる身となり、その場に居合わせた魔法使いのガリアン(谷原章介)と共に逃げることに。ブラッドメイジへの憎悪をたぎらせながらも、謎の真相を追い求めるカサンドラとガリアンは、やがて【チャントリー】の存亡を賭けた壮大な【聖戦】に身を投じることになっていく…。
 
 【キャスト】
 カサンドラ・ペンタガースト:栗山千明
 レガリアン・ドゥマルカル:谷原章介
 ナイトコマンダー:GACKT
 
 【スタッフ】
 原作:BioWare、Electronic Arts
 監督:曽利文彦
 脚本:Jeffrey Scott
 キャラクターデザイン:中山大輔
 音楽:高橋哲也
 サウンドデザイン:笠松広司
 制作:OXYBOT
- 
                
                      THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!これは、トップアイドルを目指す少女たちの、 
 絆と成長の物語――。
 
 芸能事務所・765プロ所属のアイドルたち。美希はハリウッド映画デビューが決まり、千早は海外でレコーディングすることになるなど、活躍の場を広げていた。そんな中、765プロのアイドルたちによるアリーナライブが行われることに。バックダンサーとしてアイドル候補生たちの参加も決まり、メンバーのまとめ役として、リーダーには春香が選出されて……。
 
 【キャスト】
 天海春香:中村繪里子
 星井美希:長谷川明子
 如月千早:今井麻美
 高槻やよい:仁後真耶子
 萩原雪歩:浅倉杏美
 菊地 真:平田宏美
 双海亜美:下田麻美
 双海真美:下田麻美
 水瀬伊織:釘宮理恵
 三浦あずさ:たかはし智秋
 四条貴音:原 由実
 我那覇 響:沼倉愛美
 秋月律子:若林直美
 音無小鳥:滝田樹里
 プロデューサー:赤羽根健治
 社長:大塚芳忠
 
 【スタッフ】
 原作:バンダイナムコエンターテインメント
 監督・キャラクターデザイン・総作画監督:錦織敦史
 脚本:錦織敦史、高橋龍也
 (「高」は正式には「はしごだか」です。システムの都合上「高」となっております)
 シリーズ演出:高雄統子
 作画監督:田中裕介、山口 智、高田 晃、奥田佳子
 (「高」は正式には「はしごだか」です。システムの都合上「高」となっております)
 美術監督:薄井久代
 美術設定:植村 淳
 デザインワークス:道下康太、田中裕介、山口 智、山田将三、鈴木 大
 色彩設計:中島和子
 撮影監督:田村 仁、加藤伸也
 編集:三嶋章紀
 音響監督:菊田浩巳
 音楽:高田龍一(MONACA)
 音楽プロデューサー:中川浩二(BNSI)
 制作:A-1 Pictures
 配給:アニプレックス
- 
                
                      ラストエグザイル -銀翼のファム- Over The Wishes君達は、還ってくるべきではなかった―― 
 
 100カットの新作カットを加え、一部セリフも新録音してTVアニメ版を再構成した劇場版。数百年前、この惑星の環境は極度に悪化した。人類は、移民船「エグザイル」に乗って宇宙に逃れたが、宇宙への避難がかなわず地上に残された人々もいた。やがて惑星の環境は再生し、宇宙に住まう人々は母星への帰還を開始。それにより土地を奪われ、またしても過酷な環境での生活を余儀なくされた地上の人々は、帰還民からの土地奪還を目指して軍事国家・アデス連邦を建国。帰還国家群の殲滅戦を開始した。
 
 【キャスト】
 ファム:豊崎愛生
 ジゼル:悠木 碧
 ミリア:茅野愛衣
 リリアーナ:沢城みゆき
 ディーオ:野田順子
 ルスキニア:興津和幸
 アラウダ:松風雅也
 サドリ:土師孝也
 カイヴァーン:小西克幸
 オーラン:福山 潤
 ソルーシュ:中村悠一
 ヴァサント:折笠富美子
 サーラ:伊藤かな恵
 ディアン:ゆかな
 ヴィンセント:郷田ほづみ
 タチアナ:喜多村英梨
 アリスティア:桑谷夏子
 
 【スタッフ】
 監督:高橋幸雄
 構成:神山修一
 キャラクターデザイン:村田蓮爾、堀内 修、高岡じゅんいち
 プロダクションデザイン:小林 誠
 プロップデザイン:片貝文洋
 軍事・SF考証:鈴木貴昭
 編集:肥田 文
 音楽:黒石ひとみ
 主題歌:坂本真綾「Buddy」
 テレビシリーズ脚本:吉村清子、鈴木貴昭、神山修一、綾奈ゆにこ、千明孝一
 テレビシリーズ監督:千明孝一
 原作・制作:GONZO
 協力:オーイズミ
 配給:東急レクリエーション
 製作:ファムパートナーズ
- 
                
                      planetarian〜星の人〜天国を(ふたつ)に、わけないでください…… 
 語り継がれる【星の系譜】は、感動の終幕(フィナーレ)へ
 
 人間の愚かな戦争は、世界を雪で覆い、確実に滅びへと向かわせていた。隆盛を誇った文明も加速度的に荒廃していき、人口も10万人を切ろうとしていた。星すら見えないこの世界では、人々は地上で暮らすことも難しく、地下の集落に身を寄せ合って暮らしていた。かつて「屑屋」と名乗っていた男は、過去のある出来事がきっかけで「星屋」と名乗るようになり、“星の美しさ”を彼が訪れる集落の人々に伝えていた。その知識の深さとたたずまいから、いつしか、人は彼のことを“星の人”と呼び、敬うようになった。そして、世界を旅しながら、老いていく星の人には、ただ一つの心残りがあった……。星の人は、旅の途中行き倒れた集落で、レビ、ヨブ、ルツの三人の少年少女と出会う。星に興味を持つ彼らの姿を見ていると、かつて自身が若かりし頃に出会ったロボットの少女の面影が思い出されていく。彼女と出会った場所、そこは封印都市と呼ばれるところだった――。
 
 【キャスト】
 ほしのゆめみ:すずきけいこ
 星の人:大木民夫
 星の人(青年時):小野大輔
 レビ:福 沙奈恵
 ヨブ:日笠陽子
 ルツ:津田美波
 エズラ:竹口安芸子
 エレミヤ:桑原由気
 イザヤ:石上静香
 館長:滝 知史
 三ヶ島五朗:櫛田泰道
 倉橋里美:佐藤利奈
 
 【スタッフ】
 原作:「planetarian〜ちいさなほしのゆめ〜」(Key)
 監督:津田尚克
 脚本:ヤスカワショウゴ、津田尚克
 シリーズディレクター:中山勝一、町谷俊輔
 原作協力:Key/ビジュアルアーツ
 キャラクター原案:駒都えーじ
 キャラクターデザイン:竹知仁美
 メカニックデザイン:海老川兼武
 プロップデザイン:内田シンヤ
 美術設定:泉 寛
 色彩設計:佐藤裕子
 美術監督:竹田悠介、杉山祐子
 3Dディレクター:長澤洋二
 撮影監督:渡辺有正
 編集:廣瀬清志
 音響監督:山口貴之、津田尚克
 音響効果:小山恭正
 音楽:ビジュアルアーツ(折戸伸治、どんまる、竹下智博)
- 
                
                      龍の歯医者少女は選んでここに来た。 
 少年は選ばれてここにいる。
 
 彼の国には龍が棲んでいる──
 神話によれば、古の人々との契約により、龍は人を助け、人は龍を助けるという…
 舞台は“龍の国”。
 主人公は、国の守護神“龍”を虫歯菌から守る新米・歯医者の野ノ子。
 隣国との戦争が激化する中、ある日彼女は、龍の歯の上で気絶した敵国の少年兵を見つける。
 少年の名はベル。
 大きな災いの前に龍が起こすと言われる不思議な現象で、巨大な歯の中から生き返ったものだった。
 自らが置かれた状況に戸惑うベル。そして彼を励まし、彼を龍の歯医者として受け入れる野ノ子。
 激しい戦いに巻き込まれながら、二人はやがて自らの運命を受け入れて行くことに…
 かつてない壮大なスケールで描かれる
 冒険ファンタジー!
 
 【キャスト】
 野ノ子:清水富美加
 ベル:岡本信彦
 悟堂:山寺宏一
 柴名:林原めぐみ
 ブランコ:松尾スズキ
 有栖川:名塚佳織
 修三:徳本恭敏
 宗達:高木 渉
 小澤:櫻井孝宏
 ギレリ:津田健次郎
 
 【スタッフ】
 監督:鶴巻和哉
 原作・脚本:舞城王太郎
 脚本:榎戸洋司
 キャラクターデザイン:井関修一
 音響監督:庵野秀明
 制作統括:土橋圭介、柴田裕司、川上量生、庵野秀明
 アニメーション制作:スタジオカラー
 制作・著作:NHK、NHKエンタープライズ、スタジオカラー、ドワンゴ
- 
                
                      バーバリアンズ セルビアの若きまなざし2008年3月17日、コソボはセルビアからの独立宣言を行い、セルビア政府は強く異議を唱えた―。大人になりかけの問題児ルカは、荒廃したかつての工業地帯であるムラデノバツ(セルビアの首都ベオグラードの端)に住んでいる。閉鎖的な街を毎日うろついてばかりのルカにとって、鬱屈した生活の中で唯一発散できるのは地元のサッカーチームの試合で応援すること。サポーターを仕切るリーダーで親友のフラッシュと、いつも夜中までつるんでは飲んで騒いでいた。ある日、自宅に訪問してきた社会福祉士によって、ルカは家族の秘密を知る。コソボ紛争で失踪したと思われていた父が生きていて、彼を捜しているというのだ。しかし、母はそのことをルカにはひた隠しにしていた―。家族の問題が解決されない中、仮保釈中のプレッシャーや上手くいかない恋の悩みなどでルカは苛立ちを抑えられず、地元のサッカーチームのトップ選手の脚を折ってしまう。ルカを恨むチームの連中やサポーターたち、さらには距離を置いていた昔の友人グループにさえも追われている。3月17日、首都のベオグラードでは、一方的に独立宣言をしたコソボに対する抗議デモが行われ、多くの若者たちもこぞって参加した。ルカも仲間たちとデモに向かい、その帰りにルカは数年前に彼を捨てた父と再開するのだった。 
 
 【キャスト】
 ジェリコ・マルコヴィッチ/ネナド・ペトロヴィッチ/ヤスナ・ジュリチッチ/マリア・ラキッチ
 
 【スタッフ】
 監督:イヴァン・イキッチ
- 
                
                      ブラック・ファイル 野心の代償予期せぬ展開の連続。驚愕のラスト。あなたは必ず騙される。 
 
 全米を牛耳るピアソン製薬はCEOアーサー・デニング(アンソニー・ホプキンス)の下、新薬の治験結果を捏造し、多額の利益を得ていた。メディアから激しい追求を受けていたが、決定的な証拠が無く、その不正行為は野放しのまま。弁護士のベン・ケイヒル(ジョシュ・デュアメル)のSNSに元恋人のエミリー・ハインズ(マリン・アッカーマン)からメッセージが。10年ぶりの再会を果たす2人。実はエミリーはCEOのアーサーの恋人で、ピアソン製薬の不正行為の証拠を持っているという。所属する弁護士事務所の代表チャールズ・エイブラムス(アル・パチーノ)に働きかけ、訴訟へ。しかし、男(イ・ビョンホン)のベンに対する警告にはじまり、周囲に不穏な事件が動きはじめるーー。
 
 【キャスト】
 ジョシュ・デュアメル
 アンソニー・ホプキンス
 アル・パチーノ
 イ・ビョンホン
 
 【スタッフ】
 監督:シンタロウ・シモサワ
- 
                
                      木村魚拓と沖ヒカルの 相談されても困るんですよ!超人気パチスロライター・木村魚拓と沖ヒカルが異色ゲストの秘密を暴きます! 
 
 超人気パチスロライター・木村魚拓と沖ヒカルによる、お悩み相談トークバラエティ。探偵扮する2人が毎回現れる異色ゲストを独自に調査。放送禁止ギリギリの限界トークに挑みます!
 
 【キャスト】
 木村魚拓、沖ヒカル ほか
- 
                
                      マッハ!参(字幕版)伝説は終わらない- 更なる進化を遂げたトニー・ジャーを見よ! 
 
 超絶ムエタイ・アクション映画に革命を起こしたトニー・ジャーの集大成!
 
 【キャスト】
 トニー・ジャー
 ダン・チューポン
 ペットターイ・ウォンカムラオ
 スパコン・ギッスワーン
 
 【スタッフ】
 監督:トニー・ジャー ,パンナー・リットグライ
 原案:トニー・ジャー ,パンナー・リットグライ
- 
                
                      ピザ!頑張る子供達の姿に元気を貰える、心温まるストーリー!映画祭にて多数の賞を受賞!! 
 
 南インドの都市、チェンナイ。スラム街に住む幼い兄弟は、街に初めてできたピザ屋のピザに憧れ、その味を経験してみたいと思う。しかし、それはなんと家族の1ヶ月の生活費よりも高かった!そこで二人は、ピザを買うために計画を立て、石炭を拾って売ったりしながら一生懸命300ルピーを貯めようとするのだが・・・。貧しいながらも家族が一つになって生活する姿、前向きに生き抜く子供たちの活き活きとした様に心打たれる、インド発のハートフル・ストーリー。
 
 【キャスト】
 ラメーシュ/ヴィグネーシュ/アイシュワリヤー・ラージェーシュ
 
 【スタッフ】
 監督:M・マニカンダン
- 
                
                      ソング・オブ・ザ・シー 海のうた小さな島の灯台から始まる、幼い兄妹の大冒険!世界のアニメーション界を席巻した珠玉の感動作!! 
 
 海ではアザラシ、陸では人間の姿になる妖精・セルキーの母親と、人間の父親との間に生まれたベンとシアーシャの兄妹。妹が生まれた日に母親が姿を消してしまったことから、ベンは妹に優しくできない。やがて6歳の誕生日を迎えたシアーシャは、父が隠していたセルキーのコートを着て、母親が姿を消した海に入ってしまう。心配した祖母は嫌がる兄妹を町へと連れて行くが、セルキーだと気づかれたことで、シアーシャはフクロウ魔女に連れ去られるのだった。ベンは妹を救うため、消えゆく魔法世界へと不思議な旅に出る…。
 
 【キャスト】
 字幕版:デヴィッド・ロウル/ブレンダン・グリーンソン/フィオヌラ・フラナガン/リサ・ハニガン
 吹替版:本上まなみ/リリー・フランキー/磯部万沙子/中納良恵
 
 【スタッフ】
 監督:トム・ムーア
- 
                
                      みなと署落とし物係 秘密捜査官 危険な二人〜京都・神戸・奈良 殺人トライアングル〜【TBSオンデマンド】浅野ゆう子・遠藤憲一W主演の刑事サスペンス! 
 
 秘密捜査官。それは、警察組織として絶対に表沙汰にできない難事件を秘密裏に捜査するプロフェッショナル。その特命を受けるのは、捜査一課から「落とし物係」に配転されてしまった頭脳派の女性刑事・里崎直美と、所轄勤務の叩き上げ刑事・星野翔。ソリの合わない2人だが、実は義理の姉弟でもある。異色の刑事コンビにふんするのは、浅野ゆう子と遠藤憲一。対立しつつも事件解決のために相棒となっていくという微妙な関係を、息の合った掛け合いで軽妙に演じる。また、警務部長の西郷役に高橋英樹、星野の息子・進役に鈴木福、ほか佐野史郎、小野寺昭、桐山漣、森尾由美、石橋保らが共演する。
 
 【ストーリー】
 詐欺まがいの商法で巨万の富を得たまま姿を消していたエコノミスト・京極龍園(佐野史郎)が復活を銘打った講演の最中に倒れ、死亡した。その会場にいた捜査一課の若手刑事・古室(桐山漣)が直後から行方不明となり、星野(遠藤憲一)ら所轄の刑事たちは秘密裏にその行方を捜すよう命じられる。一方、落とし物係に配属されていた里崎(浅野ゆう子)も事件の背景を調べるように特命を受ける。果たして京極の死の真相とは?そして古室刑事との関連は?里崎の鋭い観察力と星野の行動力が、事件の裏に潜む巨大な闇を暴いていく。
 
 【キャスト】
 浅野ゆう子、遠藤憲一、鈴木 福、桐山 漣、森尾由美、石橋 保、曽我廼家文童、内場勝則、小野寺昭、佐野史郎、高橋英樹 ほか
 
 【スタッフ】
 プロデューサー:村上嘉章(MBS)
 監督・ディレクター:亀井弘明(MBS企画)
 脚本:菱田シンヤ
 制作:MBS
- 
                
                      ハッピーボイス・キラーキュートでポップで首チョンパ!CP(キュート&ポップ)スリラーがやってきた! 
 
 ハリウッドの大スター、ライアン・レイノルズ主演最新作!本作ではなんと一人5役に挑戦!共演には、「ヘンゼル&グレーテル」等の人気女優ジェマ・アータートン、「ピッチ・パーフェクト」「イントゥ・ザ・ウッズ」で大ブレイクを果たしたアナ・ケンドリック、ベテラン女優ジャッキー・ウィーバー等豪華キャスト陣に注目。監督は、まさかの「ペルセポリス」「チキンとプラム」のマルジャン・サトラピ。
 
 【キャスト】
 ライアン・レイノルズ
 ジェマ・アータートン
 アナ・ケンドリック
 ジャッキー・ウィーヴァー
 
 【スタッフ】
 監督:マルジャン・サトラピ『ペルセポリス』
 脚本:マイケル・R・ペリー
- 
                
                      コングレス未来学会議世界がどんなに変わっても、揺るがない愛! 
 
 カンヌ国際映画祭2013<<監督週間>>オープニング作品。あの『戦場でワルツを』で、自らの戦争体験をドキュメンタリーアニメーションとして描き、世界を震撼させ、アカデミー賞外国語映画賞にノミネートもされたフォルマン監督。今作では、『惑星ソラリス』の原作「ソラリスの陽のもとに」で知られるSF界の巨星レムの「泰平ヨンの未来学会議」を映画化した。フォルマン監督は、映画の舞台を近未来のハリウッドに設定し、荒唐無稽なレムのSF小説の世界を独創的でダイナミックな表現で映像化。観る者すべてを魅了する。
 
 【キャスト】
 ロビン・ライト
 ハーヴェイ・カイテル
 ジョン・ハム
 ポール・ジアマッティ
 コディ・スミット=マクフィー
 ダニー・ヒューストン
 サミ・ゲイル
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:アリ・フォルマン(『戦場でワルツを』)
 原作:スタニスワフ・レム「泰平ヨンの未来学会議」(ハヤカワSF文庫)
 アニメーション監督:ヨニ・グッドマン
 撮影監督:ミハウ・アングレール
- 
                
                      ジョン・ウィック見惚れるほどの、復讐。 
 
 監督は「マトリックス」で共に伝説を生み出したアクション界の雄、チャド・スタエルスキ。ウィレム・デフォー、ジョン・レグイザモ、イアン・マクシェーン、ミカエル・ニクヴィストといったいぶし銀の実力派俳優たちが、裏社会の住人たちを熱演!!
 
 【キャスト】
 キアヌ・リーブス
 ウィレム・デフォー
 ジョン・レグイザモ
 イアン・マクシェーン
 ミカエル・ニクヴィスト
 アルフィー・アレン
 エイドリアンヌ・パリッキ
 ブリジット・モイナハン
 ディーン・ウィンタース
 デヴィッド・パトリック・ケリー
 ケヴィン・ナッシュ
 
 【スタッフ】
 監督:チャド・スタエルスキ
 脚本:デレク・コルスタッド
 製作:ベイジル・イヴァニク
 P.G.A
 デヴィッド・リーチ
 エヴァ・ロンゴリア
 マイケル・ウェザリル
 アクション監督:スタント・コーディネーター/ダリン・プレスコット
 音楽:タイラー・ベイツセット・デコレーション:スーザン・ボード
 衣裳:ルカ・モスカ
- 
                
                      あんたくさんの涙を越えて、生きていく意味を問いかける 
 
 監督・河セ直美×原作・ドリアン助川×主演・樹木希林×主題歌・秦 基博。日・仏・独合作。日本映画界最高のスタッフ&キャストが結集した感動作!
 
 【キャスト】
 樹木希林,永瀬正敏,内田伽羅,市原悦子,水野美紀,太賀,兼松若人,浅田美代子
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:河セ直美
 原作:ドリアン助川「あん」(ポプラ社刊)
- 
                
                      ボクは坊さん。泣いて、笑って、癒される― 生きるヒントがギュッと詰まった"お坊さん"ワールドへようこそ! 
 
 「ほぼ日刊イトイ新聞」で約7年にわたり連載されていた栄福寺の住職・白川密成が実体験を生き生きと綴った人気エッセイ「ボクは坊さん。」を『ALWAYS 三丁目の夕日'64』で監督助手を務めるなど、第一線の現場でキャリアを積んだ新鋭・真壁幸紀が初監督。スクリーンに映し出される四国や、高野山の美しい風景も、本作の見どころの一つとなっている。
 
 【キャスト】
 伊藤淳史,山本美月,溝端淳平,渡辺大知,遠藤雄弥,駒木根隆介,斎藤歩,有薗芳記,松金よね子,濱田岳/松田美由紀,イッセー尾形
 
 【スタッフ】
 監督:真壁幸紀
 脚本:平田研也
 原作:白川密成『ボクは坊さん。』(ミシマ社)
- 
                
                      ベラ・ヴィータワイン、美食、波、家族。そこには豊穣な文化があった。 
 
 イタリアのフィレンツェとカリフォルニアのロサンゼルスのふたつの都市で育ったクリス・デルモロは、幼少期の夏休みを過ごした思い出の地イタリアのトスカーナを、友人サーファーたちと訪ね歩く。サーフィンやアートを通して交流し、少しずつイタリアに溶け込んでいくクリスたち。彼らは、イタリア流の家族的な手厚いもてなしを受け、ワインや食文化、この国のモノ作りの深い文化をも識り、その豊かさと奥深さに感銘を受ける。自らのルーツであるイタリアを旅するうちに、クリスはいつしか「Bella Vita=美しき人生」の本当の意味を考えはじめる…。
 
 【キャスト】
 クリス・デルモロ
 
 【スタッフ】
 監督:ジェイソン・バッファ
- 
                
                      けものフレンズ女の子の姿になった動物たちが繰り広げる大冒険! 
 
 この世界のどこかにつくられた超巨大総合動物園「ジャパリパーク 」。
 そこでは神秘の物質「サンドスター」の力で、動物たちが次々とヒトの姿をした
 「アニマルガール」へと変身――!
 訪れた人々と賑やかに楽しむようになりました。
 
 しかし、時は流れ……。
 
 ある日、パークに困った様子の迷子の姿が。
 帰路を目指すための旅路が始まるかと思いきや、アニマルガールたちも加わって、
 大冒険になっちゃった!?
 
 【キャスト】
 かばん:内田彩
 サーバル:尾崎由香
 フェネック:本宮佳奈
 アライグマ:小野早稀
 
 PPP(Penguins Performance Project“ペパプ”)
 ロイヤルペンギン:佐々木未来
 コウテイペンギン:根本流風
 ジェンツーペンギン:田村響華
 イワトビペンギン:相羽あいな
 フンボルトペンギン:築田行子
 
 コツメカワウソ:近藤玲奈
 ジャガー:津田美波
 アルパカ・スリ:藤井ゆきよ
 アメリカビーバー:下地紫野
 オグロプレーリードッグ:大空直美
 ライオン:本多真梨子
 ヘラジカ:國府田マリ子
 アフリカオオコノハズク:三上枝織
 ギンギツネ:相坂優歌
 タイリクオオカミ:伊藤かな恵
 アミメキリン:野中藍
 ヒグマ:松井恵理子
 リカオン:立花理香
 キンシコウ:和多田美咲
 ワシミミズク:上原あかり
 フォッサ:七海映子
 インドゾウ:幸野ゆりあ
 アクシスジカ:早乃香織
 キタキツネ:三森すずこ
 スナネコ:みゆはん
 マーゲイ:山下まみ
 カバ:照井春佳
 トキ:金田朋子
 ツチノコ:小林ゆう
 
 【スタッフ】
 コンセプトデザイン:吉崎観音
 監督:たつき
 シリーズ構成/脚本: 田辺茂範
 アニメーション制作:ヤオヨロズ
 アニメプロデューサー:福原慶匡
 音響監督:阿部信行
 音響制作:青二プロダクション
 作画監督:伊佐佳久
 美術監督:白水優子
 美術デザイン:たつき
 キャラクターデザイン・モデリング:irodori
 3DCG:ヤオヨロズ
 撮影:旭プロダクション
 編集:ヤオヨロズ
 音楽:立山秋航
 音楽制作:ビクターエンタテインメント
- 
                
                      進撃の巨人巨人がすべてを支配する世界。 
 巨人の餌と化した人類は高さ50メートルの巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた…。
 まだ見ぬ壁外の世界を夢見る10歳の少年、エレン・イェーガー。
 エレンは仮初めの平和に満足し外の世界へ出ることを諦めた人々に違和感を覚える。彼らを「家畜」と呼ぶエレン。
 エレンを「異物」と感じる人々。
 だが、壁をも越える超大型巨人の出現により、エレンの「夢」も人々の「平和」も突如として崩れ去ってしまう…。
 
 <FONT color="red">※本作品はBlu-rayパッケージ収録映像に準拠したオリジナルマスター版です</FONT>
 
 【キャスト】
 エレン:梶裕貴
 ミカサ:石川由依
 アルミン:井上麻里奈
 ジャン:谷山紀章
 アニ:嶋村侑
 サシャ:小林ゆう
 クリスタ:三上枝織
 コニー:下野紘
 マルコ:逢坂良太
 ライナー:細谷佳正
 ベルトルト:橋詰知久
 ユミル:藤田咲
 リヴァイ:神谷浩史
 エルヴィン:小野大輔
 ハンジ:朴ろ美
 ハンネス:藤原啓治
 
 【スタッフ】
 原作:諫山 創(別冊少年マガジン連載/講談社)
 監督:荒木哲郎
 アニメーション制作:WIT STUDIO
 
- 
                
                      怪談グランプリ2017 〜冬の怪〜 特別篇「稲川淳二の怪談グランプリ」の特別篇! 
 冬ならではの怖〜い話をたっぷり披露!!
 
 スピンオフ企画の最新版が降臨!!
 2009年から続く「稲川淳二の怪談グランプリ」の優勝者や常連など、次世代を担う5人のトップ怪談師が一堂に集結!卓越した怪談は今回も健在。
 
 【出演】
 ありがとう ぁみ(怪談グランプリ2016優勝) 松原タニシ 観雪しぐれ 山口綾子 田中俊行(怪談グランプリ2013優勝)
 
 制作著作:関西テレビ
- 
                
                      フォトグラファーズ・イン・ニューヨーク変わり続ける街・ニューヨークで、一瞬の夢を追い求める写真家たちの、魂と情熱の記録 
 
 【ストーリー】
 世界中から最先端のカルチャーが最速で集まる街、ニューヨーク。様々なアクセントの言語が飛び交い、文化が複雑に混交する舞台で、新旧の写真家たちは何を見つめているのか?これはチャレンジ精神のみを武器に、真実と希望の詰まった一瞬の夢を追い求めて、日夜街をさまよう15人の写真家たちの現在進行形のドキュメンタリー。政治・経済・文化・芸術…世界で起きていることの縮図を写す街への旅。映画を観るあなたも、まるでストリートを歩く感覚でワンブロックごとに違う美しさを発見できるはずだ。「さあ、ニューヨークへようこそ!」
 
 【キャスト】
 ブルース・デビットソン/エリオット・アーウィット/ジル・フリードマン/ブルース・ギルデン
 
 【スタッフ】
 監督:シェリル・ダン
- 
                
                      ホワイト・バレット中国国内興行収入1億元(約15億円)を叩き出した最強キャスト!これぞジョニー・トー監督の真骨頂!総勢200人が挑んだ、驚愕のパノラマアクション・シークエンス!! 
 
 【ストーリー】
 頭部に銃弾を受けた強盗容疑者シュン(ウォレス・チョン)が救急病院に搬送されてきた。事件を追うチャン警部(ルイス・クー)はシュンの仲間の居場所を突き止めようと、厳重な見張りのもとで取り調べを開始する。仲間の助けを待ち、手術も治療を拒否するシュン。脳外科の女性医師トン(ヴィッキー・チャオ)は彼の命を救うため、危険な行動に出る。逃亡の機会を狙う犯罪者、執念で悪を葬ろうとする警部、人命救助の務めを果たしたい女医──三人の思惑が交錯し、命を救う最前線であるべき大病院が銃弾の嵐降り注ぐ戦場と化す!!
 
 【キャスト】
 ルイス・クー/ヴィッキー・チャオ/ウォレス・チョン/ラム・シュー
 
 【スタッフ】
 監督:ジョニー・トー
- 
                
                      ワイルド・シティリンゴ・ラム監督 × ルイス・クー主演 裏社会のマネー狂騒曲、怒涛のノンストップ・アクション! 
 
 【ストーリー】
 元警察官で、バーを経営するマン (ルイス・クー)は、店で泥酔した見知らぬ美女(トン・リーヤー)を放って置けず、義母と弟のチュン (ショーン・ユー)が住むアパートに一夜泊めた。翌日、女は何者かたちによって車で連れ去られ、マン兄弟は、必死で車を追跡し大乱闘に。しかしその隙に、女はそのまま姿を消してしまった。女は大金の入ったスーツケースを取りに、再びマン達に連絡をいれてきた。どうやら大陸の裏社会の金らしい・・・・。
 
 【キャスト】
 ルイス・クー/ショーン・ユー/チャン・シャオチュアン/トン・リーヤー
 
 【スタッフ】
 監督:リンゴ・ラム
