アーカイブ作品の作品:5003件
- 
                
                      渇きと偽り(字幕)オーストラリア発、至高のクライムサスペンス。渇き果てた灼熱の町で、秘められた過去と殺伐とした現在が交錯する。 
 
 世界的ベストセラーとなったジェイン・ハーパーのデビュー作「渇きと偽り」を映画化し、オーストラリアで大ヒットを果たしたクライムサスペンス。
 少年時代の忌まわしい事件と、現在の殺人事件の2つを解明していく警察官の主人公を好演したのは、オーストラリア人俳優のエリック・バナ。彼は原作にほれ込み、プロデューサーも務めた。そのほか、主要キャストも世界の映画界・演劇界で活躍するオーストラリア人俳優が務め、現地の俊英スタッフとともに“オール・オーストラリア”を感じさせる強固なチームで完成させた。
 舞台となったビクトリア州の架空の町キエワラは1年近く雨が降っていないという設定。実際、オーストラリアの気候温暖化は深刻で、干ばつで苦しむ人々はいたる所に存在する。本作の設定は、自然に恵まれた観光大国のイメージとは真逆で、いまオーストラリアが直面する現実も世界に提示している。
 
 【キャスト】
 アーロン・フォーク:エリック・バナ
 グレッチェン:ジュネヴィーヴ・オーライリー
 レイコー:キーア・オドネル
 ホイットラム:ジョン・ポルソン
 
 【スタッフ】
 監督:ロバート・コノリー
 プロデューサー:ブルーナ・パパンドレア
 製作会社:メイド アップ ストーリーズ
 原作:渇きと偽り
 脚本:ハリー・クリップス,ロバート・コノリー
 音楽:ピーター・レイバーン
- 
                
                      アニメ「ぐんまちゃん」ここは“ひらがな”の「ぐんま」です。どこかにある不思議な世界。 
 不思議な世界だけど、優しくて温かい場所。
 みなさんのまわりに色んな人がいるように、
 ここにもいろいろ不思議な住人たちが住んでいます。
 そんな「ぐんま」の中で、ぐんまちゃんは何をしているのかな?
 
 【キャスト】
 ぐんまちゃん:CV. 高橋花林
 あおま:CV.内田彩
 みーみ:CV.小倉唯
 おとうさん:CV.北沢力
 おかあさん:CV.中尾衣里
 ゆうみ:CV.指出毬亜
 おじさん:CV.北沢力
 古墳様:CV.森田順平
 ハニワ族
 ヤヨイヒメ:CV.山岡ゆり
 ヤヨイヒメの従者
 ミラー族
 キリュウさん:CV.山本希望
 フランソワーズ:CV.清都ありさ
 ありんコージョ
 タマ(ニャーズ):CV.田村睦心
 ノラ(ニャーズ)
 トラ(ニャーズ)
 ブチ(ニャーズ)
 ものしり博士:CV.速水奨
 ナレーション:CV.本田貴子
 
 【スタッフ】
 監督・脚本:本郷みつる
 キャラクター原案:中嶋史子
 キャラクターデザイン:栗尾昌宏
 アニメーション制作:アセンション
 製作・著作:群馬県
 制作年:2021年
- 
                
                      実録!!ほんとにあった恐怖の投稿映像 〜地縛怨霊〜恐怖映像の決定版!!シリーズ全80タイトル以上!! 
 
- 
                
                      怪奇蒐集者 大谷雪菜カウンター越しに怪を見つめる酒場の女が集めた怪異譚! 
 
 【キャスト】
 出演:大谷雪菜、蜃気楼龍玉
 
 【スタッフ】
 構成・演出:横山一洋 「コワバナ」「ふたりエッチ」シリーズ (2011〜2012)、「クジラ 極道の食卓」 (2008)、「すんどめNEW」1,2 「ハイキック・エンジェルス」
 企画:小林忠
- 
                
                      怪奇蒐集者 弘前乃怪「昨日の晩にナ、 枕元さ おなごわらしがふたーり 手ぇ繋いできたのサ…」 
 忘れていた何かを思い出す、戦慄と郷愁の怪異譚!
 
 【キャスト】
 出演:鉄爺(弘前乃怪)、鶴乃大助(弘前乃怪)、高野真(弘前乃怪)
 
 【スタッフ】
 構成・演出:横山一洋 「コワバナ」「ふたりエッチ」シリーズ (2011〜2012)、「クジラ 極道の食卓」 (2008)、「すんどめNEW」1,2 「ハイキック・エンジェルス」
 企画:小林忠
- 
                
                      〜完全保存版〜恐怖の怨霊ビデオ24恐怖が止まらない恐ろしい映像の数々 
 
 
 
 
- 
                
                      Aマッソ単独ライブ「与、坐さうず」〜ハスキー編〜Aマッソ初の単独ライブ作品!2022年8~9月に、東京・名古屋・大阪で開催された第9回単独ライブを映像化。 
 
 【出演者】
 Aマッソ
- 
                
                      アネット(字幕)愛の大渦に呑み込まれる、ダークファンタジー・ロック・オペラ! 唯一無二の映画監督レオス・カラックスのとてつもない傑作! 
 
 監督レオス・カラックス(『ポンヌフの恋人』『ホーリー・モーターズ』)、主演アダム・ドライバー、マリオン・コティヤール。同じことを繰り返さず、後にも先にも似た作家のいない“唯一無二”の監督カラックスが、兄弟バンド・スパークスのオリジナルストーリーをもとに、ほぼ全編の台詞が歌われるロック・オペラとして、独創的なダークファンタジーを創り出した。主演のアダム・ドライバーとマリオン・コティヤールが、撮影現場でライブ録音に挑戦。カラックスの集大成であり、新たな「夜の讃歌」にして「夜の果てへの旅」となったとてつもない傑作。2021年カンヌ国際映画祭オープニング作品・監督賞受賞。ゴールデングローブ賞ミュージカル・コメディ部門主演女優賞ノミネート。2022年セザール賞最優秀監督賞、最優秀オリジナル音楽賞、最優秀編集賞、最優秀音響賞、視覚効果賞受賞。
 
 【キャスト】
 ヘンリー:アダム・ドライバー
 アン:マリオン・コティヤール
 指揮者:サイモン・ヘルバーグ
 アネット:デヴィン・マクドウェル
 スパークス:ロン&ラッセル・メイル
 
 【スタッフ】
 監督:レオス・カラックス
 プロデューサー:シャルル・ジリベール
 製作会社:CG Cin?ma International
 脚本:ロン・メイル、ラッセル・メイル、&LC
 音楽:スパークス
- 
                
                      KJファイル(#14〜#26)20世紀初頭から世界各地に突如出現し始めた個性豊かな怪獣達。当初は抵抗を試みた人類であったが、その巨大な力を前に、完全なる駆逐は不可能であるとの結論に達し、怪獣を監視・分析することに叡智を集結させた。そして誕生したのが国連怪獣監視団(通称:クーロンズ)である。不屈のリーダー海堂勇一郎事務局長を筆頭に、怪獣生態学の権威である小林丸兆治、怪獣機能分析学の才媛クレア・コールマン、怪獣防災学の異端者ケニー御子柴、対怪獣戦略学の貴公子ニキータ・タルコフスキー、怪獣言語学の道を切り拓いた新世代ルル・ドゥ・ピカード、そして怪獣生命科学の重鎮ギレルモ・マルケス。怪獣科学のエキスパートたちが数百体にも及ぶ怪獣達を監視・分析し、怪獣と人類が共に生きる世界を模索し続けるのであった。 
 
 【キャスト】
 清川元夢
 二又一成
 今井耕二
 大下昌之
 福森加織
 奈日抽ねね
 小林清志
 
 【スタッフ】
 企画:山川典夫(テレビ東京)、岩﨑拓矢(ILCA)
 プロデューサー:梅津智史(テレビ東京)、船田晃(yell)
 演出:船田晃
 脚本:佐々木充郭、飯塚貴士
 作画:西川伸司、岡本英郎、海老原優、飯塚貴士、古谷充子、jimmy、和田朋子、山川典夫
 エンディングテーマ:かずき山盛り「BBMonster」(TRUST RECORDS LD&K)
 挿入歌-作曲:菊谷知樹
 挿入歌-歌:空野青空(でんぱ組.inc/ARCANA PROJECT)、星咲花那、樫原伸彦、岡本幸太
 制作協力:スタジオ・バックホーン 和風アニメーション
 制作:ILCA、yell
 製作:「KJファイル」製作委員会
- 
                
                      イジらないで、長瀞さん 2nd Attack「後輩の女子に泣かされた……!!」 ある日の放課後、たまに立ち寄る図書室で、スーパー“ドS”な後輩に目をつけられた! 先輩を、イジって、ナジって、はしゃぐ彼女の名前は──『長瀞さん』! 憎たらしいけど愛おしい。苦しいのに傍にいたい。あなたの中の何かが目覚める、“Sデレ少女”の物語。 
 
 【キャスト】
 長瀞さん:上坂すみれ
 センパイ:山下大輝
 ガモちゃん:小松未可子
 ヨッシー:鈴木愛奈
 桜:井澤詩織
 部長:水樹奈々
 姉瀞:南條愛乃
 須ノ宮:鈴代紗弓
 折原:前田佳織里
 
 【スタッフ】
 原作:ナナシ(講談社『マガジンポケット』連載)
 監督:ウシロシンジ
 シリーズ構成・脚本:岸本 卓
 メインキャラクターデザイン:鈴木美咲(テレコム・アニメーションフィルム)
 美術監督:白石 誠
 色彩設計:近藤直登
 撮影監督:柚木脇達己
 編集:後田良樹
 音響監督:明田川 仁
 音楽:吟(BUSTED ROSE)
 音楽制作:キングレコード
 アニメーション制作:OLM
 製作:「イジらないで、長瀞さん」2製作委員会
- 
                
                      神達に拾われた男2やさしさに包まれる、異世界スローライフをもう一度 
 
 神々によって子供の姿で異世界へ転生したリョウマは、ジャミール公爵家をはじめとしたあたたかい人々との出会いを経て、異世界ライフを謳歌していた。前世での経験とスライムたちの能力を駆使して開業したクリーニング店「バンブーフォレスト」は業績も上々で、ある日別の街での「2号店」出店の話が持ちかけられる。はじまりの街・ギムルを離れ…リョウマに旅立ちの時、来る!? ひろがる世界の先に、新しい出会いと挑戦がリョウマを待っていた。まったり異世界スローライフファンタジー、シーズン2開幕!
 
 【キャスト】
 リョウマ:田所あずさ
 エリアリア:桑原由気
 ミーヤ:高野麻里佳
 ミヤビ:巽悠衣子
 テクン:檜山修之
 フェルノベリア:江口拓也
 コーキン:石田 彰
 ロベリア:沼倉愛美
 トニー:下野 紘
 ピオロ:鈴村健一
 プレナンス:平川大輔
 ウォーガン:稲田 徹
 セルジュ:保村 真
 ドルチェ:榎木淳弥
 カルラ:久保田梨沙
 カルム:中村 桜
 
 【スタッフ】
 原作:Roy『神達に拾われた男』(HJノベルス/ホビージャパン)
 監督:柳瀬雄之
 シリーズ構成:山田由香
 脚本:山田由香、岡田邦彦・萬代耕士・羽良俊馬
 キャラクター原案:りりんら
 キャラクターデザイン・総作画監督:出口花穂
 色彩設計:渡辺亜紀
 美術監督:柴田 聡
 撮影監督:野村雪菜
 音楽:堤 博明
 音楽制作:ランティス
 音響監督:土屋雅紀
 音響制作:AMGスタジオ
 アニメーション制作:MAHO FILM
- 
                
                      にじよん あにめーしょん東京・お台場にある高校、虹ヶ咲学園を舞台に、スクールアイドル同好会13人の日常を描くショートアニメ! 
 
 ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のスピンオフコミック「にじよん(漫画:ミヤコヒト)」がアニメになって動き出す!ニジガクメンバー13人のキュートな日常をゆるっとあなたにお届けします!
 
 【キャスト】
 高咲 侑:矢野妃菜喜
 上原歩夢:大西亜玖璃
 中須かすみ:相良茉優
 桜坂しずく:前田佳織里
 朝香果林:久保田未夢
 宮下 愛:村上奈津実
 近江彼方:鬼頭明里
 優木せつ菜:楠木ともり
 エマ・ヴェルデ:指出毬亜
 天王寺璃奈:田中ちえ美
 三船栞子:小泉萌香
 ミア・テイラー:内田 秀
 鐘 嵐珠:法元明菜
 
 【スタッフ】
 原作:矢立 肇
 原案:公野櫻子
 漫画:ミヤコヒト
 監督:ほりうちゆうや
 CGディレクター:辰口智樹
 美術監督:林 竜太
 色彩設計:赤間三佐子
 撮影監督:石山智之
 編集:小口理菜
 音響監督:長崎行男
 音楽:遠藤ナオキ
 アニメーション制作:サンライズ
 製作:プロジェクトラブライブ!にじよん あにめーしょん・バンダイナムコフィルムワークス・バンダイナムコミュージックライブ・ブシロード・KADOKAWA
- 
                
                      人間不信の冒険者たちが世界を救うようです人生のどん底で出会ったのは――。 
 
 ディネーズ聖王国に属する都市、テラネ。一攫千金を狙う冒険者に目端が利く商人、歌い踊る吟遊詩人、貴族に神官、獣人族……。職業と人種のるつぼ、都市そのものがまるで迷宮であるかのようなその街を人は“迷宮都市”と呼んでいた。冒険者パーティ【武芸百般】を追い出され、恋人にも騙され失意の軽戦士ニックもまた、この街の住人だった。全てに嫌気がさして立ち寄った酒場。不味い飯、周りの楽しげな冒険者たち、相席のパッとしない連中……。うんざりする一切合切を、叩きつけるようにぬるい酒で流し込む……! 「「「「人間なんて信用出来るか!」」」」 思わず、苛立ちや不満は口をついて出た。自分だけの思いのはずが、その声は4人分だった――。それぞれに傷を持つ彼らの、これが冒険の幕開けだ!!
 
 【キャスト】
 ニック:小林裕介
 ティアーナ:渡部紗弓
 カラン:菊池紗矢香
 ゼム:土岐隼一
 キズナ:小松未可子
 アゲート:石原夏織
 
 【スタッフ】
 原作:富士伸太(『人間不信の冒険者たちが世界を救うようです』MFブックス/KADOKAWA刊)
 キャラクター原案:黒井ススム
 原作企画:フロンティアワークス
 監督/シリーズ構成:いまざきいつき
 キャラクターデザイン/総作画監督:長尾浩生
 プロップデザイン:野沢弘樹
 色彩設計:近藤直登
 美術監督:SeoJungho
 美術設定:中原英統
 助監督/撮影監督/編集:堀川和人
 音楽:高橋 諒・宝野聡史・藤井亮太
 音響監督:納谷僚介
 音楽制作:ポニーキャニオン
 音楽制作協力:アップドリーム
 アニメーション制作:GEEKTOYS
 アニメーション制作協力:アニメーションスタジオ・セブン
- 
                
                      虚構推理 Season2“怪異”と呼ばれるものたちは、この世に確かに、当たり前に存在している。“怪異”たちの“知恵の神”である少女・岩永琴子のもとには、今日も“怪異”にまつわる悩みごとが持ち込まれていた。そんな琴子の隣に立つのは一目惚れした相手であり、“怪異”にさえ恐れられる男・桜川九郎。これは、普通ではない2人が力を合わせ、“怪異”たちの引き起こす理外的でミステリアスな事件に【虚構】で立ち向かっていく物語。2人が挑む奇想天外な新事件の行方と、その恋の進展は――!? [恋愛×伝奇×ミステリ]再び!! 
 
 【キャスト】
 岩永琴子:鬼頭明里
 桜川九郎:宮野真守
 雪女:悠木 碧
 室井昌幸:古川 慎
 桜川六花:佐古真弓
 
 【スタッフ】
 原作:城平 京(講談社タイガ刊)
 漫画:片瀬茶柴(講談社『月刊少年マガジン』連載)
 監督:後藤圭二
 シリーズ構成:高木 登
 キャラクターデザイン・総作画監督:松本健太郎
 デザインワークス:梶野靖弘
 美術監督:諸熊倫子
 色彩設計:大塚奈津美
 撮影監督:関谷颯人
 音響監督:山田 陽
 音楽:眞鍋昭大
 アニメーション制作:ブレインズ・ベース
- 
                
                      ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズこれは、夢と希望の物語(ただのクソ)――。 
 
 【スタッフ】
 原作:大川ぶくぶ(竹書房「まんがライフWIN」)
 企画・プロデュース:キングレコード
 シリーズ構成・シリーズディレクター:青木 純(スペースネコカンパニー)
 音響監督:鐘江 徹
 音響効果:小山恭正
 音響制作:グロービジョン
 音楽:吟(BUSTED ROSE)
 音楽制作:キングレコード
 アニメーション制作:スペースネコカンパニー・神風動画
 製作:キングレコード
- 
                
                      ジャネット(字幕)神的少女ジャンヌ・ダルク、降臨!ジャンヌ・ダルクの幼年時代を描く、破壊的な音楽劇 
 
 ジャンヌ・ダルクとは何か?カトリックの聖女。あるいは魔女。神の恩寵を受け祖国を救う愛国的英雄。民衆を鼓舞する革命の偶像。異端審問の末に火炙りにされた男装の女騎士。フランス国民劇の受難のヒロイン。
 15世紀フランスに実在した少女の物語は、様々な領域で幾度も題材にされた。映画史においても枚挙にいとまがない。メリエス、ドライヤー、セシル・B・デミル、フレミング、プレミンジャー、ロッセリーニ、ブレッソン、リヴェット、ベッソン…歴々たる映画作家たちがこの「歴史劇」の古典に取り組んでいる。メロドラマとして、社会風刺劇として、スリル満点のスペクタクルとして、恐れ慄くような美/崇高に迫る実験作として。フランスのみならず世界中で作られてきた「ジャンヌ・ダルク映画」。その最新の変奏が本作である。
 
 監督は、現代フランス映画において一筋縄ではいかない挑発的な作品を発表してきた鬼才、ブリュノ・デュモン。原作は、シャルル・ペギーの劇作『ジャンヌ・ダルク』(1897)と『ジャンヌ・ダルク 愛の秘義』(1910)。ペギーは、ジル・ドゥルーズ、ヴァルター・ベンヤミン、ジャン=リュック・ゴダール、そして須賀敦子らを魅了したカトリックの詩人・思想家であり、ジャンヌ・ダルクがイギリス軍から解放した都市オルレアン出身。デュモンは、ジャンヌ・ダルクの生涯を特別な想いを持って描いたペギーの詩劇を、仰天ともいうべき演出・手法によって、全二部構成の映画作品に仕上げた。
 
 前半『ジャネット』では神の声を聞く体験と戦いに旅立つまでの幼年時代を、なんと奇妙奇天烈なミュージカルとして描く。シャルル・ペギーのテキストの韻律に活力を与える歌。そこに響く激烈なる音楽。そして、ぎこちなく歌い、踊り、ヘッドバンギングするジャネット(幼年期のジャンヌ・ダルク)。緊張と弛緩のとめどない反復の内に時間の感覚が消失し、奇異なまでの現代性が浮かび上がる。音楽を担当するのは、デスメタル、プログレ、ブレイクコア、バロック音楽などの要素を取り込んだユニークな音楽で活躍する異才Igorrr。振付は、現代フランスを代表する振付家フィリップ・ドゥクフレが担当している。
 神話でも伝説でもなく、今、この時に目の前で起こる現実の出来事としてジャンヌ・ダルクが立ち上がる。私たちを震撼させ、呆然とさせ、途方もない地点へと連れ去る、来るべき映画の誕生。
 
 【キャスト】
 ジャネット(ジャンヌ幼少期):リーズ・ルプラ・プリュドム
 ジャンヌ15歳:ジャンヌ・ヴォワザン
 オーヴィエット:リュシル・グーティエ
 マダム・ジェルヴェーズ:アリーヌ・シャルル
 マダム・ジェルヴェーズ:エリーズ・シャルル
 
 【スタッフ】
 監督:ブリュノ・デュモン
 製作会社:3B Production
 原作:シャルル・ペギー「ジャンヌ・ダルク」「ジャンヌ・ダルク愛の秘儀」
 脚本:ブリュノ・デュモン
 音楽:Igorrr
 フィリップ・ドゥクフレ
- 
                
                      ジャンヌ(字幕)ジャンヌ・ダルクの救国の戦いから異端審問、そして刑の執行を描く華麗なる心理活劇。凋落する現代世界に対峙する、愛と神秘の来るべき救済論! 
 
 ジャンヌ・ダルクとは何か?カトリックの聖女。あるいは魔女。神の恩寵を受け祖国を救う愛国的英雄。民衆を鼓舞する革命の偶像。異端審問の末に火炙りにされた男装の女騎士。フランス国民劇の受難のヒロイン。
 15世紀フランスに実在した少女の物語は、様々な領域で幾度も題材にされた。映画史においても枚挙にいとまがない。メリエス、ドライヤー、セシル・B・デミル、フレミング、プレミンジャー、ロッセリーニ、ブレッソン、リヴェット、ベッソン…歴々たる映画作家たちがこの「歴史劇」の古典に取り組んでいる。メロドラマとして、社会風刺劇として、スリル満点のスペクタクルとして、恐れ慄くような美/崇高に迫る実験作として。フランスのみならず世界中で作られてきた「ジャンヌ・ダルク映画」。その最新の変奏が本作である。
 
 監督は、現代フランス映画において一筋縄ではいかない挑発的な作品を発表してきた鬼才、ブリュノ・デュモン。原作は、シャルル・ペギーの劇作『ジャンヌ・ダルク』(1897)。ペギーは、ジル・ドゥルーズ、ヴァルター・ベンヤミン、ジャン=リュック・ゴダール、そして須賀敦子らを魅了したカトリックの詩人・思想家であり、ジャンヌ・ダルクがイギリス軍から解放した都市オルレアン出身。デュモンは、ジャンヌ・ダルクの生涯を特別な想いを持って描いたペギーの詩劇を、仰天ともいうべき演出・手法によって、全二部構成の映画作品に仕上げた。
 
 後半『ジャンヌ』では異端審問と火刑までを描く。馬術ショーのような戦闘場面。言葉が累積し充満する裁判場面。あまりに奇想天外な相貌を見せた前半『ジャネット』と打って変わり、様式的な画面と白熱の議論に彩られた、サスペンスとアクションが展開する。『クレールの膝』『飛行士の妻』などエリック・ロメール作品で知られる、ファブリス・ルキーニがフランス国王シャルル7世として出演。フランスの歌手クリストフが劇伴の作曲を担当。異端審問の陪席者の一人として出演しつつ、物語を案内するようにその美しい歌声を聞かせている。
 神話でも伝説でもなく、今、この時に目の前で起こる現実の出来事としてジャンヌ・ダルクが立ち上がる。私たちを震撼させ、呆然とさせ、途方もない地点へと連れ去る、来るべき映画の誕生。
 
 【キャスト】
 ジャンヌ・ダルク:リーズ・ルプラ・プリュドム
 シャルル7世:ファブリス・ルキーニ
 ギョーム・エヴラール:クリストフ
 
 【スタッフ】
 監督:ブリュノ・デュモン
 製作会社:3B Production
 原作:シャルル・ペギー「ジャンヌ・ダルク」
 脚本:ブリュノ・デュモン
 音楽:クリストフ
- 
                
                      九龍(クーロン)の絆(吹替)『男たちの挽歌』シリーズ、『インファナル・アフェア』シリーズなど香港ノワール黄金時代の息吹を受け継ぐ、極道アクション! 昔気質の極道・シャン役には『欲望の街』シリーズで大ブレイクしたジョーダン・チャン。対する復讐の鬼と化す狂犬ヤクザのジャーノンを演じるのは、『メイド・イン・ホンコン』での強烈な映画デビューの後、現在まで約50本の映画に出演しているサム・リー。豪華2大俳優の熱演が激突し、香港の闇に迅雷が轟く! 
 
 【キャスト】
 ジョーダン・チャン/サム・リー/シェン・イージェ/リウ・ウェイジョウ/ジェイソン・チュー
 
 【スタッフ】
 監督:サイモン・チェン
- 
                
                      呪霊 八つの棺の呪い(字幕)ショッピングモールの上層部にある映画館では怪奇現象が起きて幽霊が出現するという噂がたち、モールの開発者は危篤状態にあった。悪霊を鎮めるためにこの地に埋められていたという八つの棺とこれらの不可解な現象の関係とは――。悪霊への恐怖が人間の心を蝕み新たな恐怖を生み出していく新感覚ホラー! 
 
 【キャスト】
 イン・グオアル/ホアン・シンチェン
 
 【スタッフ】
 監督:ルー・スーレイ
- 
                
                      声/姿なき犯罪者(吹替)その「声」は、全てを奪った――。愛する妻との平穏な日々を失った悲しみが、かつて刑事だった男の復讐心に火をつける。韓国No.1大ヒットを記録した衝撃のリアル犯罪アクション! 
 
 【キャスト】
 ピョン・ヨハン/キム・ムヨル/キム・ヒウォン/パク・ミョンフン/イ・ジュヨン
 
 【スタッフ】
 監督:キム・ソン/キム・ゴク
- 
                
                      心霊闇動画69闇から生まれて闇に葬られようとしている心霊映像を厳選、取材を加えて紹介する究極の恐怖映像集! 
 
 【スタッフ】
 監督:大門孝雄
- 
                
                      恐すぎる携帯動画 総集編 -スマホ・ガラケーからの33投稿-全国一億総撮影者!携帯に迫りくる最恐怨霊!! 
 
 心霊投稿DVDの旗手として、人気レンタル作品「本当の心霊動画『影』」シリーズや、「いる。」シリーズなど
 を手掛ける監督・木場丈が、スタッフとともに全国各地からメールやLINEなどの投稿を通じて編集部に送ら
 れてきたものなどを収集した恐すぎる投稿動画。
 
 この作品の特徴は、持っている人なら誰もが撮影者になる可能性がある“携帯電話”で撮影された心霊現
 象や恐ろしい映像だけを集めた投稿動画集総集編!
 
 撮影者が絶叫をあげるような霊障等を中心に、シリーズ5本全65編から厳選された33本を収録。
 全33映像の衝撃!
 
 【スタッフ】
 監督:木場丈
 制作:(有)十影堂エンターテイメント
 プロデューサー:松浦 翔
 編集:篠原誠一
 制作協力:STUDIO TRAM
 映像収集:木場丈
- 
                
                      「いる。」〜怖すぎる投稿映像13本〜Vol.13突如として姿を現す怨霊…そこにも…いる。…… 
 
 昨年、TSUTAYAホラーレンタルランキング4位に入った人気タイトル!
 
 「いる。」シリーズの映像が、TV東京「最恐映像ノンストップ」や
 テレビ朝日「ビートたけしの禁断のスクープ大暴露!!超常現象㊙Xファイル」
 など、TV番組での起用が殺到中! 2015年も各局にて複数オンエアー!
 
 心霊DVDの旗手として、人気レンタルDVD「恐すぎる携帯動画」シリーズなどを
 手掛ける監督・木場丈が、スタッフとともに全国各地から収集した心霊映像DVD作品第13弾。
 
 日常に潜む非日常(=霊)を、心霊動画収集のプロ集団が選ぶ恐怖映像13本収録。
 
 【スタッフ】
 監督:木場丈
 制作:「いる。」製作委員会
 プロデューサー:新藤隆
 制作協力:STUDIO TRAM
 映像収集:木場丈
- 
                
                      流出心霊動画2〜誰も知らない恐怖映像10本〜誰が何のために… PCウィルス、チェーンメール etc… まさかの流出!! 
 
 「いる。」シリーズなど、高回転レンタル作品を手掛ける十影堂エンターテイメントが送り出すシリーズ第2弾!
 “投稿”された映像ではなく、様々な理由で“流出”してしまった心霊恐怖映像を厳選して収録!
 
 誰が何のために流したのか、、、。 個人間SNSでやりとりされた動画や私的に撮られた個人撮影動画で、
 一般には出るはずのない、不意に撮られてしまったであろう霊たちの映像がネットや第三者の元へ流出…。
 その中には、誰かが意図的にあえて流出させた映像も存在する…。
 そんな恐怖動画を人気投稿心霊映像DVDの制作スタッフが収集!
 
 この世ならざる怨霊が映り込んだ映像だけではなく、意図が不明な禍々しい映像も収録!
 
 予期せぬ流出から明るみに出た、初出し・全10本の恐怖!
 
 【スタッフ】
 監督:春山国光
 制作:(有)十影堂エンターテイメント
 プロデューサー:松浦翔
 編集:吉田武
 制作協力:「流出心霊動画」製作委員会
- 
                
                      ガチ心霊 最凶総集編 厳選33本シリーズ8作品から厳選した最凶投稿動画 
 
 心霊映像ブームの火付け役となった「廃病院の少女」を発掘したスタッフと、自らも廃墟・心霊スポット
 などを数多く探索してきた監督が収集した心霊投稿動画「ガチ心霊」シリーズ総集編!
 
 シリーズ第1弾〜第8弾から厳選した33本の心霊投稿動画集!
 
 一般人が撮影した日常の映像に「ガチ」で映った異形のモノたち……。思わず目をそらしたくなるような
 恐怖映像を一挙に33本収録!
 
 TV東京『最凶映像ノンストップ』でも放送された「キャンプ場」「彼氏の悪戯」などの人気コンテンツも収録!
 
 【スタッフ】
 監督:井内一之/桜井浩市/横溝文武/川谷健三
 プロデューサー:大江智宏
 制作:「ガチ心霊」製作委員会/(有)十影堂エンターテイメント
 
- 
                
                      闇金ウシジマくん外伝 闇金サイハラさん闇金vs.ラーメン屋vs.オタクvs.ヤクザvs.アイドルvs.サギ師vs.東大卒 
 地位や金、欲望に支配される人間たちが繰り出す、
 掟破りの最恐エンターテインメント!
 
 「闇金ウシジマくん」シリーズ待望の新章幕開け!
 丑嶋馨の最大の宿敵である
 史上最も危険な女闇金・犀原茜が主人公に!
 
 【キャスト】
 犀原茜:高橋メアリージュン
 硲悠斗:宮世琉弥
 村井:マキタスポーツ
 愛沢浩司:中尾明慶
 愛沢明美:木南晴夏
 熊倉:光石研
 田中丈行:勝村政信
 安藤:岡崎体育
 般田:山内圭哉
 象山彪:野村周平
 櫻井ともか:古畑星夏
 高田:崎本大海
 柄崎:やべきょうすけ
 
 【スタッフ】
 監督:山口雅俊,土岐洋介
 原作:真鍋昌平「闇金ウシジマくん」
 真鍋昌平・山崎童々「闇金ウシジマくん外伝 らーめん滑皮さん」
 (小学館「ビッグスピリッツコミックス」刊)
 脚本:山岡真介,山口雅俊
- 
                
                      愛する人に伝える言葉(吹替)フランスを代表する名女優カトリーヌ・ドヌーヴと、本作でセザール賞最優秀主演男優賞を受賞した演技は、ブノワ・マジメルの共演作! 監督は、『太陽のめざめ』(15)でカンヌ国際映画祭のオープニングを飾ったエマニュエル・ベルコ。主人公に心を寄せる看護師役には、『モンテーニュ通りのカフェ』などで知られるセシル・ド・フランス、そして主治医のドクター・エデ役には、実際に現役のがん専門医であるガブリエル・サラが扮しているのも話題に。 
 
 【キャスト】
 カトリーヌ・ドヌーブ/ブノワ・マジメル/セシル・ドゥ・フランス/ガブリエル・サラ
 
 【スタッフ】
 監督:エマニュエル・ベルコ
- 
                
                      メガトン級ムサシ シーズン2お前のために、俺は英雄になる 
 
 飛行するシェルター『イクシア』は、異星勢力ドラクターへの反撃のため、
 伝説の地『サンクチュアリ』を目指す。
 一方、シェルターに入れなかった人々は、地上の集落『ソロン』で生きていた。
 そこで、アーシェムは苦境に負けず強く生きる人々に出会い、
 二つの星をひとつにするという希望に向かって動き始める…。
 
 地球人と異星人、ひとりひとりの想いが交錯し、
 新たな出会いと別れを経て、この世界の全貌が明らかになっていく。
 ドラクター内で起きた革命による、新たな波乱の幕開け。
 そして、シェルターイクシアを待ち受ける現実…。
 更に巨大にて強大な敵を前に、ローグもまた進化を遂げる。
 
 【キャスト】
 一大寺大和:増田俊樹
 浅海 輝:斉藤壮馬
 土方龍吾:武内駿輔
 アーシェム・ライア/神崎明日菜:黒沢ともよ
 雨宮零士:内山昂輝
 霧島ジュン:諸星すみれ
 早乙女萌々香:潘 めぐみ
 金田一 巧:梶 裕貴
 芥川康太:村瀬 歩
 グリファース・クレド:櫻井孝宏
 ヴィクト・イーガー:中村悠一
 九世正宗:福山 潤
 西野清夏:竹達彩奈
 ユグラ・デファングル:鈴村健一
 ミーシス・ナタール:白石晴香
 シノアグ・ヴァレス:諏訪部順一
 ベローア・ギデス:林 勇
 万波シズカ:小林マナ
 テツオ・イワタ:三宅健太
 リウ・タネン:日向未南
 マーヤ:日野まり
 天堂初音:伊沢磨紀
 北根陽葵:花守ゆみり
 東山修一郎:岩崎諒太
 デューク藤咲:津田健次郎
 伊伏銀太:山路和弘
 サイモン・レイダー:田坂浩樹
 石崎秀介/桐谷帝一:蒼谷和樹
 坂東介次郎:近藤浩徳
 マーガレット・ブレクネン:井上麻里奈
 南 沙也加:伊瀬茉莉也
 デミル・ガウラ:チョー
 サーザント・エボル:小西克幸
 竹熊繁弘:高橋英則
 ザスカー・ダイン:梅田修一朗
 デガート・ディクセンベルグ:杉田智和
 外山小次郎:小林裕介
 ハルマ・リュウセイ:三木眞一郎
 アダム:子安武人
 イブ/星野あおい:悠木 碧
 
 クロウゼード・ライア:沢城みゆき
 
 【スタッフ】
 原作:レベルファイブ
 総監督/企画・原案:日野晃博
 監督:髙橋滋春
 シリーズ構成/脚本:日野晃博
 キャラクターデザイン原案:長野拓造
 キャラクターデザイン:池田裕治
 音楽:西郷憲一郎
 音響監督:矢野さとし
 アニメーション制作:オー・エル・エム
 
 メカニックデザイン協力:永井豪
- 
                
                      ぷにるんずぷにぷにかわいい ぷしぎないきもの 
 
 ぷにるんず。それはぷにっとやわらかい、とっても不思議な……いいえ、『ぷしぎ』な いきもの。みんな、ぷにぷにされるのが大好き。心をこめてお世話をしてあげると、ぷにっとかわいく成長していきます。そっとまわりを見渡してみれば……ほら、ここにも、あそこにも!ぷにるんずは、もしかしたら あなたのすぐそばにいるかも知れません。
 
 あいるん は明るくて好奇心旺盛、とっても食いしんぼうなぷにるんず。人間の世界に興味しんしんで、いろんなことにチャレンジするけど、いつもなにかがへんてこりんです。そんな あいるん のお世話をしているのは、あいるんと同じく明るくて好奇心旺盛、そして、パンやおかしを作るのが大好きな小学4年生の女の子 ゆかちゃん。2人は大のなかよし。なにをやるにもいつも一緒です。
 
 とってもエネルギッシュなえねるん、ラブラブパワー全開のらぶるん、うるうる泣き虫なうるるん、クールビューティなくーるん。ゆかいなぷにるんずにかこまれ、あいるんとゆかちゃんのぷにぷに楽しい毎日はつづいてゆきます。
 
 『ぷしぎ』ないきもの ぷにるんずの日常を、あなたも“ぷにっ♪”とのぞいてみませんか?
 
 【キャスト】
 あいるん:潘めぐみ
 えねるん:小松未可子
 らぶるん:内田彩
 うるるん:山口智広
 くーるん:木野日菜
 
 【スタッフ】
 監督:湯山邦彦,山口健太郎
 製作会社:OLM Digital
- 
                
                      お兄ちゃんはおしまい!引きこもりのダメニートが、かわいい女の子に・・・!? 
 
 引きこもりのダメニートな緒山まひろは、ある日目覚めると“女の子”になっていた!?
 鏡に映る美少女が自分だと分からず混乱するまひろのもとに、飛び級で大学に入学した天才科学者である妹・緒山みはりが現れ、飲み物に怪しげな薬を盛られていたことが判明する…!
 
 もう2年も外に出ないで
 いかがわしいゲーム三昧…
 たまには働いてもらわなきゃ!
 
 みはりによる“女の子になる薬”の経過観察として、突如女の子として暮らすことになったまひろにとって、トイレやお風呂、スカートやブラジャーなど“女の子の生活”は知らないことばかり...。
 さらに、みはりの中学時代の同級生である穂月かえでやその妹・もみじ達とも知り合い、
 まひろの日常はどんどん賑やかさを増していく。苦難の連続に、果たして“元”お兄ちゃんの運命やいかに…!?
 
 【キャスト】
 緒山まひろ:高野麻里佳
 緒山みはり:石原夏織
 穂月かえで:金元寿子
 穂月もみじ:津田美波
 桜花あさひ:優木かな
 室崎みよ:日岡なつみ
 
 【スタッフ】
 監督:藤井慎吾
 原作:ねことうふ(月刊 ComicREX/一迅社刊)
 脚本:横手美智子
 音楽:阿知波大輔・桶狭間ありさ
 キャラクターデザイン:今村亮
 美術監督:小林雅代
 色彩設計:土居真紀子
 撮影監督:伏原あかね
 編集:岡祐司
 音響監督:吉田光平
 音響効果:長谷川卓也
 プロデュース:EGG FIRM
 制作:スタジオバインド
