アーカイブ作品の作品:4926件
-
RISE激闘セレクション100「ゼルグ“弁慶”ガレシック vs 上原 誠」
大会名:RISE100 開催日:2014/7/12 開催場所:大田区総合体育会館
対戦カード:SuperFight! −90kg契約 3分3R延長1R ゼルグ“弁慶”ガレシック vs 上原 誠
RISE重量級のエースとして君臨する上原がPRIDEなど総合格闘技の大会で活躍するガレックとのヘビー級ファイト。試合後、サプライズのパフォーマンスを行った上原にも注目! -
RISE激闘セレクション100「野辺広大 vs KING MASA」
大会名:RISE101 開催日:2014/9/28 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:−61?契約 3分3R延長1R 野辺広大 vs KING MASA
那須川天心と共にRISE注目の若手ファイターとして登場した野辺広大。
その野辺と対戦するのは折れない心と頑丈な身体を持つKING MASA。
年齢差10歳の両者の激戦に注目です。 -
RISE激闘セレクション100「憂 也 vs 番長兇侍」
大会名:RISE101 開催日:2014/9/28 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:スーパーライト級 3分3R 憂 也 vs 番長兇侍
長島☆自演乙☆雄一郎と同門の憂也がRISE初参戦の番長凶侍と対戦。
個性的なリングネームと強烈なパンチを武器に独特なファイトスタイルで強烈なインパクトを残した番長のRISEデビュー戦。 -
RISE激闘セレクション100「森本“狂犬”義久 vs 元 樹」
大会名:RISE102 開催日:2014/11/16 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:フェザー級 3分3R 森本“狂犬”義久 vs 元 樹 -
RISE激闘セレクション100「羅王丸 vs 瀧川 翎」
大会名:RISE102 開催日:2014/11/16 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:ヘビー級 3分3R延長1R 羅王丸 vs 瀧川 翎
「テラスハウス」、「私のホストちゃんS」のTV出演経験のある人気者、羅王丸がK−1全盛期のJAPAN CUP出場した大ベテランの瀧川と激突。日本人ヘビー級ファイターのド迫力ファイトは必見! -
RISE激闘セレクション100「清水賢吾 vs キム・ヒョンミン」
大会名:RISE102 開催日:2014/11/16 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:SuperFight! ー90kg契約 3分3R延長1R 清水賢吾 vs キム・ヒョンミン
第3代RISEヘビー級王者”極真の破壊兵器”清水賢吾が、2013年WAKO KOREAヘビー級王者キム・ヒョンミンとの”日韓破壊兵器対決”が実現。
ヘビー級ならではの一発当たれば倒れる試合となるか? -
RISE激闘セレクション100「水町 浩 vs 番長兇侍」
大会名:RISE102 開催日:2014/11/16 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:−63.5kg契約 3分3R延長1R 水町 浩 vs 番長兇侍
RISE101で1RKO勝ちを収め、衝撃のRISE初登場を飾った番長凶侍。
続く2戦目の相手は初代WMAF世界王者の水町浩。ブンブンと振り回す番長と正統派の水町の戦いは、一瞬たりとも目が離せない! -
RISE激闘セレクション100「村越優汰 vs ナーカーレック・ゲーオ.カンラーヤ―」
大会名:RISE102 開催日:2014/11/16 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:SuperFight! −55kg契約 3分3R延長1R 村越優汰 vs ナーカーレック・ゲーオ.カンラーヤ―
第5代RISEバンタム級王者・村越優汰が、ムエタイで60勝の戦績ながら弱冠17歳のナーカーレックと初の国際戦を行う。村越、一撃必殺の三日月蹴りがムエタイファイターに炸裂するか!? -
RISE激闘セレクション100「清水賢吾 vs 桜木裕司」
大会名:RISE103 開催日:2015/1/24 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:SuperFight! −92kg契約 3分3R延長1R 清水賢吾 vs 桜木裕司
ヘビー級王者・清水の前に立ちはだかったのはMMAのサムライ・桜木。
空手出身の桜木は、WAFCパンクラチオン世界無差別級王者で一打必倒のパンチを武器とする。斬るか斬られるかの真剣勝負を刮目せよ!! -
RISE激闘セレクション100「菅原勇介 vs Hideki」
大会名:RISE103 開催日:2015/1/24 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:スーパーライト級 3分3R延長1R 菅原勇介 vs Hideki
RISEの歴史を語る上で欠かせない菅原勇介が怪我から2年2か月ぶりに復活!その首を狙うのは関西で猛威をふるう新鋭のHideki。
再スタートを切る菅原と一発のあるHidekiとのスリリングな一戦。 -
RISE激闘セレクション100「タップロン・ハーデスワークアウト vs 下 丈一朗」
大会名:RISE104 開催日:2015/3/21 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:スーパーライト級 3分3R延長1R タップロン・ハーデスワークアウト vs 下 丈一朗
RISE、シュートボクシングなどで強さを発揮しているタップロンにパンチと蹴りのバランスのいいコンビネーションを得意とする下がタップロン超えを目指す一戦。 -
RISE激闘セレクション100「村越優汰 vs ソ・ジョンウ」
大会名:RISE104 開催日:2015/3/21 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:SuperFight! −55kg契約 3分3R延長1R 村越優汰 vs ソ・ジョンウ
バンタム級王者・村越が迎え撃つのは、元韓国ムエタイ王者・ソ・ジョンウ。パンチとローキックを武器とするアグレッシブなソに左ミドル、三日月蹴りが代名詞の村越が王者としての強さを見せるのか? -
RISE激闘セレクション100「一 刀 vs 森本“狂犬”義久」
大会名:RISE105 開催日:2015/5/31 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:フェザー級 3分3R延長1R 一 刀 vs 森本“狂犬”義久
一撃必倒の拳を持つ一刀と超アグレッシブで強打者の“狂犬”森本。
激しい打ち合いが期待されるこの一戦。
どっちの拳が強いんだ!? -
RISE激闘セレクション100「吉本光志 vs ダニエル“THE JET”ザハラ」
大会名:RISE105 開催日:2015/5/31 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:スーパーライト級 3分3R延長1R 吉本光志 vs ダニエル“THE JET”ザハラ
初代RISEスーパーライト級王者・吉本が約1年2か月振りにRISEのリングに参戦。対戦するダニエルとはこの1年前にダニエルの母国マルタ共和国でタイトルをかけて戦ったが判定負けを喫した。吉本リベンジなるか!? -
RISE激闘セレクション100「裕 樹 vs ザカリア・ゾウガリー」
大会名:RISE105 開催日:2015/5/31 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:SuperFight! −65kg契約 3分3R延長1R 裕 樹 vs ザカリア・ゾウガリー
RISEとシュートボクシングの交流戦。”ミスターRISE”裕樹が、”第2のアンディ・サワー”の呼び声が高いザカリア・ゾウガリーを迎え撃つ。
裕樹が必殺のローキックでゾウガリーの勢いを封じる事が出来るのか!? -
RISE激闘セレクション100「小西拓槙 vs 花沢 類」
※この作品は著作権の関係上一部編集しております
大会名:RISE106 開催日:2015/7/24 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:ミドル級 3分3R延長1R 小西拓槙 vs 花沢 類
小西はサウスポーから繰り出す日本憲法仕込みの強烈な打撃と元消防士で訓練で培われた無尽蔵のスタミナを武器とする実力者。対する花沢は身長190?という恵まれた体格から繰り出す膝蹴り一撃必殺の破壊力を持つ。名勝負製造機の異名を持つ小西との一戦は激闘必至である。 -
RISE激闘セレクション100「TASUKU vs 不可思」
※この作品は著作権の関係上一部編集しております
大会名:RISE106 開催日:2015/7/24 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:ライト級 3分3R延長1R TASUKU vs 不可思
ガンガン圧力をかけ前に出る激闘派ファイターのTASUKUに対するはREBELSからの刺客、不可思。殺傷能力の高いパンチを武器にBigbang王座を獲得し勢いに乗る不可思をTASUKUは止める事が出来るのか!? -
RISE激闘セレクション100「(王者)ダニロ・ザノリニ vs(挑戦者) 健 太」
※この作品は著作権の関係上一部編集しております
大会名:RISE106 開催日:2015/7/24 開催場所:後楽園ホール
対戦カード:RISEウェルター級タイトルマッチ 3分5R無制限延長R (王者)ダニロ・ザノリニ vs(挑戦者) 健 太
ザノリ二2度目の防衛戦の相手はニュージャパンキックボクシング連盟のエース・健太。両者は2014年12月に対戦しており、この時は健太が僅差の判定勝利。国内トップ同士の激突を制すのはどっちだ!? -
RISE激闘セレクション100「野辺広大 vs 郷州 力」
大会名:RISE107 開催日:2015/10/12 開催場所:ディファ有明
対戦カード:第4代スーパーフェザー級王座決定トーナメント準決勝 3分3R延長1R 野辺広大 vs 郷州 力
4選手による王座決定トーナメントの準決勝はランキング第3位の郷州力と4位の野辺の対戦。パンチメインの突進パワーファイターの郷州、蹴りがメインのテクニシャンの野辺。どちらがベルトへ近づく事が出来るか。 -
天上天下 ULTIMATE FIGHT
最強のケンカ屋を目指して、意気揚々と統道学園へと入学した凪宗一郎と、その相棒のボブ牧原。
ところがこの統道学園は、彼らよりもはるかに超人的な強さを持つ猛者がひしめく、とんでもない場所だった。
宗一郎とボブは学園をシメようと手近にいた謎の変身女・棗真夜や、線が細くひ弱そうな高柳雅孝にケンカを吹っかけるものの、余りにも強すぎる二人によってあっけなく返り討ちに。
次元の違う強さに驚愕しつつも、自分たちはまだまだ強くなれることを知った二人は、棗真夜率いる柔剣部へ入部を決意するのだった。
【キャスト】
凪宗一郎:保志総一朗
棗亜夜:茅原実里
棗真夜:久川綾
ボブ牧原:三木眞一郎
高柳雅孝:関智一
高柳光臣:森川智之
俵 文七:矢尾一樹 他
【スタッフ】
原作:大暮維人(Oh!great) 集英社刊
監督:川瀬敏文
シリーズ構成:井上敏樹
キャラクターデザイン・総作画監督:梅原隆弘
美術監督:金子英俊
音響監督:本田保則
音楽:岩崎文紀
アニメーション制作:マッドハウス -
日本極道戦争 第九章
関西分裂ー
ついに始まった大阪抗争―
本編には過激な映像が含まれておりますので、ご注意下さい。
【キャスト】
小沢 仁志
阿部 亮平
桑田 昭彦
武田幸三
島津 健太郎
仁科 克基
吉田由一
友和
北代高士
宮本 大誠
桝田幸希
速水 今日子
上西 雄大
石原和海
松澤仁晶
浜田 晃
赤井 英和
清水昭博
螢 雪次朗
【スタッフ】
製作:日本極道戦争製作委員会
企画:ライツキューブ
プロデューサー:服巻泰三
脚本:OZAWA
撮影:下元哲
照明:大崎正浩
録音:中村雅光
ヘアメイク:坂口佳那恵
衣裳:天野多恵(おかもと技粧)
スチール・車両:大蔵俊介
ガンエフェクト:浅生マサヒロ
技闘:玉寄兼一郎
アクション指導(友情協力):坂口拓
美術:YUKI
編集:恒川岳彦
音響効果:丹雄二
音楽:SOUNDKIDS
監督:港雄二
制作:グローバルプランニング、ソリッドフィーチャー
製作・発売元:日本極道戦争製作委員会
販売元:オールイン エンタテインメント -
Take me to the Chiver 〜谷山紀章のロックな休日〜
酒とロックと男と男²
賢プロ随一の歌唱力を持ち、KENPROCKでユニットを組んだ仲良し声優三人組の
息の合ったゆったり旅をお楽しみあれ!
事務所の先輩“谷山紀章”に貴重な休日をより楽しんでもらおうと、後輩の“勝杏里”と“林勇”が千葉県極上1泊2日の旅をプレゼント!
いいちこをこよなく愛する谷山紀章のため、勝と林はより美味しく飲むためののんびり旅プランを演出。
はたして二人は先輩を満足させることが出来るのか?!
【キャスト】
谷山紀章、勝杏里、林勇
【スタッフ】
エグゼクティブプロデューサー:市村亮/柳沼吉永
演出:藤原弘樹/中島一人
プロデューサー:古賀ゆきえ/濱優香 -
TAKE ME TO THE OH!ITA 〜谷山紀章のロックな休日2〜
いいちこと炭酸カボスで粋な夜。
粋でロックなあの賢プロ三人衆がかえってきた!
いいちこ三昧の極上ゆるり旅。
いいちこを愛してやまない“谷山紀章”のために、
事務所の後輩の“勝杏里”と“林勇”が
大分県いいちこ巡りの旅をプレゼント!
【キャスト】
谷山紀章、勝杏里、林勇
【スタッフ】
エグゼクティブプロデューサー:市村亮/東加津彦/内海賢太郎
演出:西巻正和
プロデューサー:古賀ゆきえ -
セバスチャン・サルガド 地球へのラブレター
極寒のアラスカから、アマゾンの密林へー。
奇跡の写真家がとらえた誰も見たことのない地球。
感動と驚愕のビジュアルドキュメント!
★巨匠ヴィム・ヴェンダース最新作!「神の眼」を持つ写真家の素顔に迫る感動のドキュメント
ブラジルに生まれ、ユージン・スミス賞をはじめ、多くの賞を受賞する世界的な報道写真家であり、大自然の保全や復元に尽力する環境活動家としても知られている今世紀最も偉大な写真家セバスチャン・サルガド。
彼の作品は、たった一枚で見る者の心を打ち、人生を変えてしまうほどの深い感動を呼び起こす―。
“神の眼”とも呼ばれる奇跡的な構図、モノクロを基調とし荘厳なまでに美しい作品の数々を彼はいかにして撮りつづけて来たのか?
『パリ、テキサス』『ベルリン・天使の詩』などの劇映画のみならず、数々の傑作ドキュメンタリーを世に送り出してきたヴェンダース監督と
サルガドの長男であるジュリアーノ・リベイロ・サルガド監督、二人の映像作家がそれぞれの切り口で稀代の写真家の人生を辿って行く。
本年度アカデミー賞最優秀長編ドキュメンタリー映画賞ノミネートをはじめ、世界の映画祭で絶賛された感動の映像叙事詩!
【スタッフ】
監督:ヴィム・ヴェンダース、ジュリアーノ・リベイロ・サルガド
プロデューサー:デヴィッド・ロジエール
エグゼクティブ・プロデューサー:ヴム・ヴェンダース
撮影:ヒューゴ・バルビエ、ジュリアーノ・リベイロ・サルガド
音楽:ローレント・ピティガント -
怪奇蒐集者 城谷歩怪談控
冥土への案内人、秒殺の怪談師が再び参上!
作家、タレント、女優、オカルト研究家から本職怪談師まで!各方面で活躍する怪談奇譚のハンター達がまるごと1本たっぷり聴かせる本格派怪談シリーズ!
それぞれのフィールドならではの視点から蒐集し、個性豊かな語り口で語られる怖い話、摩訶不思議な話の数々…!
【キャスト】
城谷歩 「怪奇蒐集者 城谷歩」、「六本木怪談」祟、呪
【スタッフ】
構成・演出:横山一洋「コワバナ」「ふたりエッチ」シリーズ(2011〜2012)、「クジラ 極道の食卓」(2008)、「すんどめNEW」1,2「ハイキック・エンジェルス」
企画:小林忠 -
怪奇蒐集者 ぁみ
ポスト稲川淳二最有力!怪談の次代を担う男登場!
作家、タレント、女優、オカルト研究家から本職怪談師まで!各方面で活躍する怪談奇譚のハンター達がまるごと1本たっぷり聴かせる本格派怪談シリーズ!それぞれのフィールドならではの視点から蒐集し、個性豊かな語り口で紡がれる怖い話、摩訶不思議な話の数々…! 案内人には国立演芸場花形演芸大賞受賞の若手実力派にして“殺しの龍玉”の異名を取る古典落語怪談噺の名手・蜃気楼龍玉師を迎えお届けする!
シャツ着たオジサン/廃トンネルの霊/声/こっちを見ている/安全第一/人身事故/誰かいる?/へばりつく男
【キャスト】
ぁみ 芸人・怪談家
【スタッフ】
構成・演出:横山一洋「コワバナ」「ふたりエッチ」シリーズ(2011〜2012)、「クジラ 極道の食卓」(2008)、「すんどめNEW」1,2「ハイキック・エンジェルス」
企画:小林忠 -
劇場版 ほんとうにあった怖い話〜事故物件芸人2〜
『事故物件 恐い間取り』に続く、事故物件ホラーとして、ニューヨーク、トム・ブラウン、かが屋が出演し大ヒットを記録した「劇場版ほんとうにあった怖い話〜事故物件芸人」シリーズ最新作が早くも登場!2020キングオブコント3位の「空気階段」の鈴木もぐらと水川かたまり、2020M-1グランプリ2位の「おいでやすこが」のこがけん、YouTubeでの「The First Take」風の「歌ってみた」動画がバズった「パーパー」のほしのディスコとあいなぷぅなど、賞レースや日本テレビ系列『有吉の壁』で話題の3組が映画初主演!お笑い第7世代による笑えて怖い新感覚ホラー、第2弾!
【キャスト】
鈴木もぐら(空気階段)/水川かたまり(空気階段)/こがけん(おいでやすこが)/ほしのディスコ(パーパー)/あいなぷぅ(パーパー)/サツマカワRPG/宗洸志(さんだる)
【スタッフ】
監督:天野裕充 -
BAD CGI SHARKS / 電脳鮫(字幕)
”トイレからサメ”でおなじみ『ハウスシャーク』のSRS Cinemaが世界配給!サメ映画ファンに捧ぐ、最もヤバいサメ映画。いよいよ日本上陸!
【キャスト】
マシュー・エルスワース/ジェイソン・エルスワース/マッテオ・モリナーリ/ジェン・リュー/ジョシュ・スターリング/ショーン・ランドリー/オータム・クロケット・クーパー
【スタッフ】
監督:マジャマ -
にっぽん城紀行
その圧倒的な存在感とたたずまいの中に感じる、悠久の歴史ロマン―――
和服美女の案内のもと、お城の知識や受け継がれる文化を紹介。そして全国に点在するお城巡りに欠かせないのが食・宿・温泉など、ご当地の魅力を味わえる旅情報。
さらにカメラ好きの人にオススメのお城撮影スポットを、地元カメラマンに教えてもらう。これでベストショットも間違いなし!
【キャスト】
ナレーション:桂吉弥
【スタッフ】
プロデューサー:東野和全 中尾俊広
制作:ディヴォーション
※著作物の関係上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上、お楽しみ下さい。 -
ぞくり 怪談夜話 都市伝説物語 怖
劇場公開もされ、2016年夏から2017年春と2018年夏、2019年夏TOKYO MXテレビでレギュラー放送され話題となった人気シリーズ「ぞくり。怪談夜話」の第18弾!今回は噂なのか真実なのか…まことしやかに伝わる恐怖の都市伝説をドラマ化!見ていて思わず「ぞくり。」とする恐怖の心霊ショートストーリー5編を収録。
これまでの「ぞくり。」の全シリーズを手がけてきた黒木公彦が製作総指揮を務める。監督は、前作に引き続き、映画『ハピネスインリトルプレイス』の制作やアイドリング‼!の『MY FATE』のMV制作に携わった、丸山弘太郎の他、「閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話1&2」(2013)や「カバディ!カバディ! 」(2018 主演 倉持由香 、出演 赤井英和 嘉門タツオ)、「10LDK」(2020 主演 内田眞由美 さとう玉緒 神取忍)など、数多くの話題作を送り出した泊誠也も務める。
【キャスト】
安西ゆか/江益凛/平口みゆき/meat/伍代モク
【スタッフ】
監督:丸山弘太郎/泊誠也