ヒューマンドラマの作品:1615件
-
この国の空
私は愛も知らずに、
空襲で死ぬのでしょうか──?
1945年、終戦間近の東京。
19歳の里子(二階堂ふみ)は母親(工藤夕貴)と杉並区の住宅地に暮らしている。
度重なる空襲に怯え、雨が降ると雨水が流れ込んでくる防空壕、
日に日に物価は高くなり、まともな食べ物も口には出来ないが、健気に生活している。
妻子を疎開させた銀行支店長の市毛(長谷川博己)が隣に住んでいる。
里子の周りでは日に日に戦況が悪化していく。
田舎へ疎開していく者、東京に残ろうとする者...。
戦争が終わると囁かれはするものの、すでに婚期を迎えた里子には、
この状況下では結婚などは望めそうもない。
自分は男性と結ばれることなく、死んでいくのだろうか。
その不安を抱えながら、市毛の身の回りの世話をすることがだんだんと喜びとなり、
そしていつしか里子の中の「女」が目覚めていくのだが──。
【キャスト】
二階堂ふみ、長谷川博己、富田靖子、利重剛、上田耕一、石橋蓮司、奥田瑛士、工藤夕貴
【スタッフ】
監督:荒井晴彦
-
at Home
夫婦と子ども3人の森山家の居間は、いつも和気あいあいとした雰囲気で満ちていた。大黒柱の父親、和彦(竹野内豊)の稼業は空き巣泥棒。今日も彼は、食卓 で団らん中の家族にその日の“稼ぎ"を報告し、妻・皐月(松雪泰子)はねぎらいの言葉をかけた。皐月の仕事はというと結婚詐欺で、彼女も時々、新たなター ゲットとの進展を報告して「これからどう騙すか」のアドバイスを仰ぎ、家族みんなはあれこれと知恵を寄せるのだった。
長男・淳(坂口健太郎)は大学に行かずに働きはじめ、長女の明日香(黒島結菜)は中学3年生で高校受験を控えており、末っ子の次男・隆史(池田優斗)は ゲーム好きの小学4年生。なかでも淳は、現金以外のものを盗ってくれば「我が家にとって危険!」と父親をたしなめるシッカリ者だ。印刷所の親方、和彦のムショ仲間だったゲンジ(國村隼)のもとでパスポート偽造の腕を磨き、一流偽造職人を目指していた。
実は、森山一家に血の繋がりはない。虐待、性暴力、DV…それぞれが重い過去を背負い、形だけの家族から逃れ、巡りあわせで出会った5人が偽りの名前で家族を装い、身元がバレないよう肩を寄せ合って暮らしてきた。 他人同士だが、いつしか本当の家族のようになっていく5人は、この場所こそが安住の地となっていた。だがある日、母がターゲットとして付き合いを進めていた 不動産王の息子ミツル(村本大輔)に、皐月の計画がバレてしまう。何を隠そう、この男の正体は同業の結婚詐欺師!自分がカモにされていたことに激昂したミツルは、皐月を監禁し、和彦のケータイに連絡を入れ、身代金として1千万円を銀行口座に振り込むよう求めてきた。
駆け引きの結果、翌日昼、皐月の身柄との直接交換にもちこむ。カネは即席で、淳が用意した。ゲンジの印刷所で、偽札の1千万円を作ったのだ。和彦は子どもたち3人を連れて、指定された場所、工事中の雑居ビルへと向かった。明日香と隆史を車に待機させ、和彦は淳と建物の中へ。そして和彦は目の前の“家族"を 守るため、ある決断をするのだった・・・。
【キャスト】
竹之内豊、松雪泰子、坂口健太郎、黒島結菜、池田優斗、村本大輔、千原せいじ、板尾創路、國村隼
【スタッフ】
監督:蝶野 博
-
五つ星ツーリスト THE MOVIE 〜究極の京都旅、ご案内します!!〜
京都にある旅行会社サンセットツアーズで働き、そのツアープランや添乗業務の完璧ぶりから伝説のトラベルマスターと呼ばれている高瀬京香(渡辺直美)。そんな彼女と仲間たちのもとをハンスという海外ドキュメンタリーの制作スタッフが訪ね、取材を申し込んでくる。彼の依頼を受けて取材が始まり、京香たちは新撰組マニアの歴女である千尋と彼女の恋人・次郎の京都案内を請け負うことに。仲むつまじいカップルに見える二人へのアテンドは順調に進んでいるかに思えたが……。
【キャスト】
渡辺直美、山本裕典、高月彩良、綾田俊樹、星田英利、ちすん、村上ショージ、天翔りいら、ロバータ、小島藤子、浅香航大、栗原類、リー5世、有森也実、寺島進
【スタッフ】
監督:島崎敏樹(「崎」は正式には「やまへんに「竒(「奇」の異体字)」です。システムの都合上「崎」となっております)
-
田沼旅館の奇跡
田沼旅館──創業1912年、寂れた温泉街のはずれにひっそりと佇むこの旅館は今年で100周年を迎える。旅行雑誌のライターをしている西川奈緒(夏菜)は、以前取材で訪れたこの旅館にふたたび活気を取り戻すべく、「なにか売りになるポイントを見つけなくちゃ!」と大張り切りで田沼旅館へとやってきた。
この日の宿泊客は、西川のほか、膨らんだ会社の借金を自分の生命保険で返却しようと決意して、<人生最後>の日を迎えようとする会社社長(長谷川忍・シソンヌ)、 元妻の再婚で<親子最後>の旅行に来た父(バッファロー吾郎A)と子、 離婚を考え、<夫婦最後>の旅行にやって来た夫(岩崎う大・かもめんたる)と妻(四元奈生美)、小説家を装って半年間この旅館に泊まり時効まであと一日となった、<犯罪者最後>の日を過ごす男(じろう・シソンヌ)。
いろんな形で<最後>の日を田沼旅館で迎えようとしている宿泊客たちは、田沼旅館のお抱えマジシャン・ミラクル太一(今野浩喜・キングオブコメディ)の<最後のショー>を見ながら夕飯を食べていた。
【キャスト】
夏菜、遠藤久美子、バッファロー吾郎(バッファロー吾郎A・竹若元博)、東京03(飯塚悟志・角田晃広・豊本明長)、今野浩喜、ロバート(秋山竜次・馬場裕之・山本博)、バイきんぐ(小峠英二・西村瑞樹)、かもめんたる(岩崎う大・槙尾ユウスケ)、シソンヌ(じろう・長谷川忍)、四元奈生美、坂本あきら、小久保結、鈴木知憲
【スタッフ】
監督:井手比左士
-
午後の遺言状
別荘に避暑にやって来た老女優・蓉子と、毎夏彼女の世話をしている農家の主婦・豊子。豊子の娘あけみが、実は蓉子の亡き夫の子だという告白から、互いの心の中が変化していく…。新藤兼人監督が老いの生き方を提起して社会現象になった作品。
【キャスト】
杉村春子
乙羽信子
【スタッフ】
監督/原作/脚本:新藤兼人
-
ベルナのしっぽ
原作は70万部を超えるベストセラー!児童書・絵本などのシリーズ化を合わせると100万部を超える大ロング・ベストセラー!!
目が見えない彼女の夢を叶えたのは盲導犬ベルナだった!
24歳で視力を失ってしまったしずくは建築デザイナーになる夢を諦めたが自分たちの子供を産み育てるというもう一つの夢のため、盲導犬ベルナとパートナーを組み自力する決意をする。家族の一員として絆を深めていくベルナ。しかし盲導犬としてリタイアする時期が迫っていた。そしてしずくはある決心をする。
【キャスト】
白石美帆、田辺誠一、市毛良枝、板谷由夏、根岸季衣、北見敏之
【スタッフ】
監督:山口晃二
原作:郡司ななえ
脚本:鈴木智 -
長い散歩
人生は長い散歩。
愛がなければ歩けない。
背中に悔いを背負った男、安田松太郎。
彼は傷ついた天使に出会い、旅に出る。
しかし、社会はそれを誘拐と呼んだ。
【キャスト】
安田松太郎:緒形拳
横山真由美:高岡早紀
横山幸(サチ):杉浦花菜
ワタル:松田翔太
安田節子:木内みどり
安田亜希子:原田貴和子
水口浩司:大橋智和
アパートの管理人:山田昌
医師:津川雅彦
【スタッフ】
監督:奥田瑛ニ -
蜜のあわれ
人を好きになるということは、愉しいことでございます。
室生犀星の幻想文学を映画化。
金魚と作家と幽霊が織りなす、艶やかで濃密な恋の物語!
★今、もっとも輝いている女優・二階堂ふみが小悪魔的少女をセクシーに熱演!
『ヒミズ』(12)にて、ヴェネチア国際映画祭・最優秀新人俳優賞を受賞!『悪の教典』(12)、『私の男』(14) 『渇き』(14)など、
数多くの衝撃作で圧倒的な演技を披露し、いまや日本映画界を代表する女優へと成長した二階堂ふみ主演作品!
現在、劇場では主演作『オオカミ少女と黒王子』が大ヒット!更に『ふきげんな過去』『SCOOP!』『何者』と、今後も出演する話題作が続々と公開!
また「ぐるぐるナインティナイン」(日本テレビ系)の人気コーナー「ゴチ17」にもレギュラー出演し、新たな魅力を振りまいている。
今、もっとも輝いている女優・二階堂ふみが、丸いお尻で自分のことを“あたい”と呼び、金魚から人間の姿に変貌する少女・赤子を熱演!
老作家を惑わす天真爛漫、無邪気でセクシーな立ち振る舞いが、観るものも虜にする!
★豪華キャストが彩る、耽美でエロティシズム漂う物語!
金魚の赤子と共に暮らす老作家役に大杉漣。室生犀星が自身を投影したとも言われるキャラクターを人間味と哀愁を纏いながら演じている。
また老作家の過去の女である怪しげな幽霊を真木よう子が演じ、二階堂ふみとのアブないスキンシップ(!?)やキュートな“金魚ダンス”を披露!
すべてを知る金魚売り・辰夫役には永瀬正敏。また室生犀星と同時代に活躍した作家・芥川龍之介を演じる高良健吾の独特なオーラと仕草は、
芥川の実孫にも絶賛され、話題を集めた!
★日本映画界のカリスマ・石井岳龍監督作品!
『高校大パニック』(79)でデビュー。『狂い咲きサンダーロード』(80)、『爆裂都市BURST CITY』(82)でジャパニーズ・ニューウェイブの急先鋒となった
石井岳龍(2010年に石井聰亙から改名)。『逆噴射家族』『エンジェル・ダスト』『水の中の八月』『ユメノ銀河』『五条霊戦記 GOJOE』(00)など、
スピード感溢れ、疾走する映像で観客を圧倒、ジャンルを超越した強烈な世界観で熱狂的な支持を受ける石井岳龍最新作!
室生犀星の地元である石川県金沢市・加賀市を中心に富山県でもロケが行われ、鬼才のメガホンが原作小説の世界観を見事に蘇えらせた!
★様々なメディアへの圧倒的な露出量で認知度抜群!
『王様のブランチ』(TBS)、『めざましテレビ』(フジ)、『ZIP!』(日テレ)等、様々な情報番組にて作品紹介!
更に『おしゃれイズム』『世界一受けたい授業』(日テレ)、『さんまのまんま』(フジ)、
『SmaStation』『アメトーーク!』(テレ朝)など超人気バラエティ番組に
本作のキャストがゲスト出演し、作品をPR!
数多くの雑誌の表紙を飾り、もちろん新聞や映画情報サイトにも大量露出!
圧巻のパブリシティ展開で、作品認知度は抜群!!
【キャスト】
二階堂ふみ 大杉漣 真木よう子/韓英恵 上田耕一 渋川清彦 高良健吾/永瀬正敏
【スタッフ】
原作:室生犀星「蜜のあわれ」
監督:石井岳龍
脚本:港岳彦
エグゼクティブプロデューサー:香山哲 小西啓介
プロデューサー:小林千恵 森重晃
ラインプロデューサー:湊谷恭史
音楽:森俊之 勝本道哲
撮影:笠松則通
照明:岩下和裕
録音:古谷正志
美術デザイン:佐々木尚
美術:齋藤佐都子
装飾:須坂文昭
衣装デザイン:澤田石和寛
衣装:大森茂雄
ヘアメイク:永江三千子
メインタイトル:赤松陽構造
編集:武田峻彦 石井岳龍
視覚効果:松本肇
音響効果:勝俣まさよし
助監督:藤江儀全
制作担当:小沼秀剛
制作プロダクション:ステューディオスリー
制作協力:ザフール
製作:『蜜のあわれ』製作委員会 -
雨鱒の川 ファーストラブ
川上健一の原作小説を磯村一路監督が映像化した作品。絵の才能を持つ少年と耳の不自由な少女の淡い初恋を描く。主演:綾瀬はるか、玉木宏
【キャスト】
心平:玉木宏
小百合:綾瀬はるか
高倉士郎:阿部寛
【スタッフ】
監督:磯村一路 -
金曜ドラマ「チア☆ダン」
土屋太鳳主演。どこにでもいる平凡な少女たちが、チアダンスで「全米制覇!」という"できっこない夢"をひたむきに追いかけ、それを支える教師の情熱によって、共に成長していく姿を描く。大ヒット映画『チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話』の9年後を舞台に、もうひとつの奇跡の物語をつづったオリジナルストーリー。主演の土屋をはじめ、石井杏奈、佐久間由衣ら個性豊かな若手注目女優が、夢を追いかける少女たちを熱演!そんな彼女たちと一緒に夢を目指し、情熱を取り戻していくダメ中年教師をオダギリジョーが演じる。
【キャスト】
土屋太鳳、石井杏奈、佐久間由衣、山本舞香、朝比奈彩、大友花恋、箭内夢菜、志田彩良、清水尋也、八木莉可子、伊原六花、足立佳奈、堀田真由、福地桃子、小倉優香、石崎なつみ、坂ノ上茜、溝口 恵、守屋ことり、佐生 雪、高橋里恩(「高」は正式には「はしごだか」です)、広瀬すず(特別出演)、岐洲 匠、本多 力、森矢カンナ、木原勝利、高村佳偉人、新木優子、高橋和也、紺野まひる、松本若菜、木下ほうか、阿川佐和子、オダギリジョー
【スタッフ】
プロデューサー:韓 哲
協力プロデュース:高山暢比古
監督・ディレクター:福田亮介、金子文紀、岡本伸吾、渡部篤史
原作:映画『チア☆ダン』製作委員会
協力プロデューサー:平野 隆、辻本珠子
脚本:後藤法子、徳尾浩司、渡邉真子、木村涼子
音楽:主題歌:「輝きだして走ってく」サンボマスター(Getting Better/ビクターエンタテインメント)
制作:TBS -
日曜劇場「この世界の片隅に」
松本穂香×松坂桃李で、こうの史代の同名マンガ(双葉社刊)を連続ドラマ化!太平洋戦争のさなか、広島県の江波から呉に嫁いだヒロイン・すずが、嫁ぎ先の北條家で暮らすかけがえのない日常を丹念に描く。日本が泥沼の戦争に突き進んでいく中、戦場ではない所では、市井の人々の"普通"の暮らしがそのまま続いていた。物資が不足し、家族や友人たちが戦場に送られていく。そんな不安と闘いながらも、前向きに、そしてけなげに日々を生きるすずの姿は、"今"を懸命に生きる全ての人と重なるはずだ。音楽は、民放連続ドラマ登板は24年ぶりとなる久石譲が担当する。
【キャスト】
松本穂香、松坂桃李、村上虹郎、伊藤沙莉、土村 芳、ドロンズ石本、久保田紗友、新井美羽、稲垣来泉、二階堂ふみ、榮倉奈々、古舘佑太郎、尾野真千子、木野 花、塩見三省、田口トモロヲ、仙道敦子、伊藤 蘭、宮本信子
【スタッフ】
プロデューサー:佐野亜裕美
監督・ディレクター:土井裕泰 ほか
原作:こうの史代『この世界の片隅に』(双葉社刊「漫画アクション」連載)
脚本:岡田惠和
音楽:久石 譲 -
健康で文化的な最低限度の生活
誰かの“人生”に寄り添う、新人ケースワーカーの成長物語!
安定を求め就職した、新人公務員・義経えみる。しかし、最初に配属された「生活課」で彼女を待ち受けていたのは、生活保護現場の壮絶な現実だった。彼女が担当する110世帯の生活保護受給者たちには、 知れば知るほど奥の深いそれぞれの“人生”があった。22歳の新人が壁にぶつかり、喜び、悲しみ、時には怒り…そしていつしか誰かの希望の光になっていく…!
描かれるのは、お金、健康、仕事、家族…誰にとっても身近なテーマ。そんな色とりどりの人生模様を描くヒューマンお仕事ドラマ。
【キャスト】
吉岡里帆 井浦新 川栄李奈 山田裕貴 小園凌央 水上京香 安座間美優 谷まりあ 鈴木アメリ ・ 内場勝則 ・ 徳永えり 田中圭 遠藤憲一
【スタッフ】
原作:「健康で文化的な最低限度の生活」作:柏木ハルコ(小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」連載中
脚本:矢島弘一 岸本鮎佳
演出:本橋圭太 小野浩司
プロデューサー:米田孝 遠藤孝一 本郷達也 木曽貴美子
音楽:fox capture plan
主題歌:AAA「Tomorrow」(avex trax)
制作:カンテレ MMJ
※著作物の関係上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上、お楽しみ下さい。 -
シャーマンキング
夜の墓場で「小山田まん太」が出会った少年、「麻倉葉」。森羅学園に転校生としてやって来た彼は「あの世とこの世を結ぶ者」すなわち「シャーマン」だった。600年前のサムライの霊「阿弥陀丸」と運命的な出会いを通して「麻倉葉」は「シャーマンの王:シャーマンキング」になるための資質を開花させていく。そして宿命のライバル「道蓮」をはじめ、「世を浄化するシャーマンの王」を目指す様々なライバルたちの登場。巨大な2つの彗星が夜空を駆け、世界中のシャーマン達にシャーマンキングの座を巡る闘いの始まりを告げる。そして今、運命の歯車が回りはじめる。
【キャスト】
麻倉 葉:佐藤ゆうこ
恐山アンナ:林原めぐみ
小山田まん太:犬山犬子
阿弥陀丸:小西克幸
道蓮:朴 ろ美
馬孫:辻 親八
木刀の竜:田中正彦
蜥蜴郎:高木 渉
ホロホロ:うえだ ゆうじ
葉王:高山みなみ
玉村たまお:水城奈々
麻倉幹久:堀内賢雄
ファウスト8世:子安武人
リゼルグ・ダイゼル:沢海陽子
チョコラブ:くまいもとこ
アイアンメイデンジャンヌ:堀江由衣
マルコ:高瀬右光
シルバ:緑川 光
道潤:根谷美智子
李白竜:神奈延年
シャローナ錦織:落合るみ
エリー:津村まこと
ミリー:伊東みやこ
【スタッフ】
原作:武井宏之「シャーマンキング」
監督:水島精二
シリーズ構成:小出克彦
キャラクターデザイン:高見明男
音楽:大森俊之
音楽監督:三間雅文
アニメーション制作:XEBEC -
将国のアルタイル
犬鷲使いの少年将軍(パシャ)、乱世に挑む! 二大国家を揺るがすエキゾティック英雄譚!
ここではない世界、いまではない時代。将軍と呼ばれる為政者たちの治める草原と砂漠の国・トルキエ将国。12年前、隣国・バルトライン帝国との戦争で母を失ったマフムートは、平和な国にしたいと希い、トルキエ史上最年少で将軍となった。しかし、交易で得た巨万の富をもって安寧を取り戻したトルキエに対して、再び帝国の侵略が始まる。犬鷲・イスカンダルを相棒に国家間に渦巻く陰謀と策略を切り裂かんと動くマフムートは、いかにして自分の国を平和へと導くのか?―――理想と現実の狭間で彼のとる行動とは…?
【キャスト】
マフムート:村瀬 歩
ザガノス:古川 慎
キュロス:KENN
アビリガ:諏訪部順一
スレイマン:小西克幸
カリル:緒方賢一
ルイ:津田健次郎
レレデリク:小林ゆう
グララット:櫻井孝宏
ルチオ:小野大輔
ブレガ:山路和弘
バラバン:中井和哉
バヤジット:内山昂輝
アイシェ:茅野愛衣
オルハン:島崎信長(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
イスマイル:岡本信彦
イブラヒム:佐藤拓也
シャラ:日笠陽子
【スタッフ】
原作:カトウコトノ(講談社「月刊少年シリウス」連載)
監督:古橋一浩
シリーズ構成 : 高木 登
キャラクターデザイン・総作画監督:菅野利之
副監督:いがりたかし
美術設定:成田偉保 (KUSANAGI)
美術監督:小倉一男 (KUSANAGI)
プロップデザイン:新妻大輔
アクション作監:神谷智大
色彩設計:佐々木 梓
撮影監督:大山佳久
編集:廣瀬清志 (editz)
3Dディレクター:石神亮一
音響監督:木村絵理子
音楽:川崎龍(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
アニメーション制作:MAPPA
製作:将国のアルタイル製作委員会 -
劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇
これはまだ自分の運命に気づかぬ一人の男の物語――。遥かな時間が過ぎ去った遠い未来。人類は地中深くに生存圏を見出し、そこに生きていた。時折村を襲う地震と落盤。人々の心は小さく凝り固まって何百年も息を潜めるように暮らしてきた。そんな集落の一つであるジーハ村に二人の男がいた。一人は内気な少年・シモン。もう一人は地上があることを信じて疑わない男・カミナ。二人の運命は、村の天井が崩れ去ったときに大きく動き出した。崩れた天井と共に落ちてきたのは、顔が胴体の巨大なメカ・ガンメンと超電導ライフルを持った少女・ヨーコ、そして空から降り注ぐ太陽の光だった。「やっぱり地上はあったんじゃねえか!」 地上の存在を夢見ていたカミナの想いと共に、二人はヨーコを新たな仲間に加え、そしてシモンが掘りあてたメカ・ラガンに乗って遥かなる地上へと飛び出す! だがしかし、夢に見た地上は螺旋王が君臨し、その配下であるガンメンに乗った獣人たちが支配する世界だった。そんな絶望的な世界にカミナとシモンは挑んでいく。今まで皆が「常識」として捉えていたものを次々と破りながら進んでいく二人の姿に、次第に共感する人も増えていく。だが、そんな二人の前に圧倒的な力の壁が立ちふさがる。敗北を予感したそのとき、カミナが選んだ選択は――グレンとラガンの合体! 誰もが不可能と思われた合体は、奇跡を呼び、新たなる力「グレンラガン」が誕生する。それは螺旋王への反撃の狼煙、そして更なる戦いへの幕開けでもあった。だが、男が自らの運命に気付くのはまだ先のこととなる――
【キャスト】
シモン:柿原徹也
カミナ:小西克幸
ヨーコ:井上麻里奈
ニア:福井裕佳梨
ブータ:伊藤 静
ロシウ:斎賀みつき
ヴィラル:檜山修之
【スタッフ】
原作:GAINAX、中島かずき
監督:今石洋之
構成・脚本:中島かずき
キャラクターデザイン:錦織敦史
メカデザイン:吉成 曜
美術監督:平間由香(美峰)
音響監督:なかのとおる
音楽:岩崎 琢
撮影監督:山田豊徳
色彩設計:高星晴美
アニメーション制作:GAINAX
製作:劇場版グレンラガン製作委員会 -
劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇
天に風穴が開いた日、明日に続く道を見た。これは運命と戦い続ける、一人の男の物語―――カミナの死を乗り越え、螺旋王四天王を撃破し、王都テッペリンに迫る大グレン団。 獣人軍との激戦のなか、シモンは螺旋王ロージェノムと相対し、壮絶な一騎打ちの末からくも勝利する。 そのテッペリン攻略戦から七年後―――。地上を取り戻した人類は瞬く間に文明を構築し、繁栄を謳歌する。いつまでも続くかと思われた平和な世界。だがその手を宇宙にまで伸ばしたとき、正体不明の敵が現れる。抵抗を試みるも、その圧倒的な力になすすべもなく蹂躙される人類。誰もが「絶対的絶望」に囚われたとき、再び彼らが立ち上がる。シモン、そして大グレン団の最後の戦いが始まろうとしている…。
【キャスト】
シモン:柿原徹也
カミナ:小西克幸
ヨーコ:井上麻里奈
ニア:福井裕佳梨
ブータ:伊藤 静
ロシウ:斎賀みつき
ヴィラル:檜山修之
【スタッフ】
原作:GAINAX、中島かずき
監督:今石洋之
構成・脚本:中島かずき
キャラクターデザイン:錦織敦史
メカデザイン:吉成 曜
美術監督:平間由香(美峰)
音響監督:なかのとおる
音楽:岩崎 琢
撮影監督:山田豊徳
色彩設計:高星晴美
アニメーション制作:GAINAX
製作:劇場版グレンラガン製作委員会 -
Classroom☆Crisis
この物語は、高校生サラリーマンの悲哀を描く青春グラフィティである!
火星に作られた日本の新たな都道府県のひとつ、「第4東京都」。この都市の経済特区である「霧科市」に、航空宇宙事業で名をあげた超一流企業、「霧科コーポレーション」があった。この会社は様々なジャンルにシェアを広げつつ、「霧科科学技術学園」という私立学校も運営していた。これだけでも特殊なのだが、さらに異彩を放つクラスが学園内にある。昼は学園で生徒として勉学に勤しみ、放課後は社員として会社に出社し発展型試作ロケットの開発という重要なプロジェクトに携わっているのだ。それが「霧科コーポレーション先行技術開発部 教育開発室」――通称「A-TEC」である。この部署の室長を務める若き天才エンジニア瀬良カイトは、学園に通うA-TECの生徒達の担任教師でもあり、熱血ロケット先生と呼ばれ親しまれて(?)いた。物語はこのA-TECに転校生・霧羽ナギサがやってくることから始まる。創業者一族の名を冠するこの男は、先行技術開発部部長に就任するやいなや、A-TECがこのまま高コストのお荷物部署であり続けるようならばメンバーをリストラし、部署を解散させると宣告する。それを防ぐには今まで湯水のように使ってきた予算を節約し、開発コストを大幅に削減しなければならない……。今まで目を逸らし続けていた現実をつきつけられたカイトは、果たしてA−TECの危機を乗り切ることができるのか。そして霧羽ナギサの真の目的とは――。
【キャスト】
瀬良カイト:森久保祥太郎
霧羽ナギサ:内田雄馬
白崎イリス:雨宮 天
瀬良ミズキ:小澤亜李
アンジェリーナ:小林ゆう
領家マコト:津田美波
北原コジロー:豊永利行
花岡ツバサ:洲崎 綾
舞岡サクゴ:近藤孝行
能年ユナ:阿澄佳奈
上永谷アキ:夏川椎菜
八槙スバル:南條愛乃
小鳥遊カオルコ:堀江由衣
霧羽カズヒサ:井上和彦
霧羽ユウジ:吉野裕行
笹山セイゴウ:西村知道
【スタッフ】
監督:長崎健司 「ガンダムビルドファイターズ」(監督)、「No.6」(監督)
シリーズ構成・脚本:丸戸史明 「冴えない彼女の育てかた」 (原作、シリーズ構成、脚本)
キャラクター原案:かんざきひろ 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」(原作イラスト)
キャラクターデザイン:かんざきひろ、石野 聡
アニメーションディレクター:石野 聡
作画監督:石野 聡、吉岡 毅、倉島亜由美
コンセプト美術デザイン:ホッチカズヒロ
メカニカルデザイン:田中俊成
メカニカルプロップデザイン:赤石沢貴士
色彩設計:岩沢れい子
美術監督:青井 孝、小幡和寛
美術設定:海老澤卓也
撮影監督:後藤晴香
編集:定松 剛
音響監督:藤田亜紀子
音楽:林 ゆうき
アニメーション制作:Lay-duce「マギ シンドバッドの冒険」
原作:MONTWO
制作:CC PROJECT -
私は貝になりたい(1958年版)【TBSオンデマンド】
昭和33年度の第13回芸術祭において、芸術祭賞(放送部門)を受賞。TBSに現存する最古の作品にして、テレビ史上最大の話題作となった不朽の名作。橋本忍脚本。
フランキー堺演じる田舎の平凡な理髪店主が、第2次世界大戦で上官の命令により捕虜を刺殺したために戦後C級戦犯として処刑されるまでを圧倒的な迫力で描いた。後に再ドラマ化、映画化されることになる、これはそのオリジナル版である。
迫真の演技!感涙呼ぶ伝説のラストシーンは必見!
【ストーリー】
第2次世界大戦。理髪店主人・清水豊松(フランキー堺)は上官から敵兵の処刑を命じられ、執行する。戦後故郷に帰り、再び家族とともに理髪店でバリカンを握った豊松。しかし突然、戦犯として逮捕される。軍事裁判にかけられた豊松に下された判決は、絞首刑だった・・・。
【キャスト】
フランキー堺、桜むつ子、平山清、高田敏江、坂本武、増田順二、十朱久雄、垂水悟郎、佐分利信、恩田清二郎、南原伸二 ほか
【スタッフ】
監督・ディレクター:岡本愛彦
原作:題名、遺書:加藤哲太郎
脚本:物語、構成:橋本忍
音楽:土橋啓二 -
逆謀〜反乱の時代〜(字幕版)
人気上昇中の若手男優チョン・ヘイン初主演映画!
18世紀の朝鮮を舞台に、歴史に記録されていない一夜の戦いを最も壮大なスケールで描く歴史アクションエンターテイメント!!
【キャスト】
チョン・ヘイン/キム・ジフン/チョ・ジェユン
【スタッフ】
監督:キム・ホンソン -
コンフィデンシャル 共助(吹替版)
世界の運命は、北と南の刑事に託された―。ハリウッド驚愕のメガヒット・アクション・エンターテインメント!! ドラマ「シークレット・ガーデン」や映画『王の涙 -イ・サンの決断-』で日本でも圧倒的な人気を誇るヒョンビンが、韓国屈指の名優ユ・ヘジンと名コンビぶりを見せ、アイドルグループ「少女時代」のユナが花を添える。韓国観客動員数781万人突破&2017年韓国映画上半期動員数?1のメガヒット・アクション・エンターテインメント!
【キャスト】
ヒョンビン/ユ・ヘジン/キム・ジュヒョク/ユナ/チャン・ヨンナム/イ・ヘヨン/コン・ジョンファン
【スタッフ】
監督:キム・ソンフン -
HiGH&LOW THE MOVIE3 / FINAL MISSION
絶望に抗え―。
街を、大切な人を、絶対に守り抜く―。
映画、ドラマ、動画配信、コミック、SNS、LIVEまで、あらゆるメディアを自在に融合させた、世界初の総合エンタテインメント・プロジェクト「HiGH&LOW」
5つのチームの頭文字をとって「SWORD地区」と呼ばれるエリアを舞台に覇権を争う男たちの闘いと、熱い友情ドラマを描いた本シリーズは、メインキャラだけで100名超えという規格外のスケールと、その1人ひとりの深いバックストーリーを基に、リアルとファンタジーがコラボした、独自の世界観を創りだしている。
【キャスト】
岩田剛典、AKIRA、窪田正孝、青柳翔、TAKAHIRO、登坂広臣、佐野玲於、津川雅彦、岩城滉一、岸谷五朗 他
【スタッフ】
企画プロデュース:EXILE HIRO
脚本:平沼紀久、渡辺啓、福田晶平、Team HI-AX
監督:久保茂昭(「HiGH&LOW ドラマseason1」
総監督:「HiGH&LOW THE MOVIE」監督)、中茎強(「HiGH&LOWドラマseason2」監督)
アクション監督:大内貴仁(「HiGH&LOW THE MOVIE」/「るろうに剣心」シリーズ)
企画制作:HI-AX
製作著作:「HiGH&LOW」製作委員会 -
HiGH&LOW THE MOVIE2 / END OF SKY
この空の下、願う希望。
その想いが、俺たちをひとつにした――。
映画、ドラマ、動画配信、コミック、SNS、LIVEまで、あらゆるメディアを自在に融合させた、世界初の総合エンタテインメント・プロジェクト「HiGH&LOW」
5つのチームの頭文字をとって「SWORD地区」と呼ばれるエリアを舞台に覇権を争う男たちの闘いと、熱い友情ドラマを描いた本シリーズは、メインキャラだけで100名超えという規格外のスケールと、その1人ひとりの深いバックストーリーを基に、リアルとファンタジーがコラボした、独自の世界観を創りだしている。
【キャスト】
岩田剛典、黒木啓司、NAOTO、TAKAHIRO、登坂広臣、AKIRA/窪田正孝、林遣都、山田裕貴、中村蒼 他
【スタッフ】
企画プロデュース:EXILE HIRO
脚本:平沼紀久、渡辺啓、福田晶平、Team HI-AX
監督:久保茂昭(「HiGH&LOW ドラマseason1」総監督/「HiGH&LOW THE MOVIE」監督)、中茎強(「HiGH&LOWドラマseason2」監督)
アクション監督:大内貴仁(「HiGH&LOW THE MOVIE」/「るろうに剣心」シリーズ)
企画制作:HI-AX/製作著作:「HiGH&LOW」製作委員会 -
闇金の女王
※この作品は一部不適切なシーンを編集しております
返す金がなければ、腕でも角膜でも売って金に替えてきな!!
アイドルにつぎ込む男から借金回収
裏社会に生きる女のマネーゲームは一筋縄ではいかない!!
【キャスト】
希島あいり
山本宗介
しじみ
浅木貴仁
サーモン鮭山
可児正光
【スタッフ】
製作:及川次雄(コンセプトフィルム)
営業統括:人見剛史(オールイン エンタテインメント)
プロデューサー:一力健鬼、太田太朗(オールイン エンタテインメント)
撮影・照明:海津真也
録音:西岡正巳
ヘアメイク:ビューティ佐口
主題歌:『この世界で』作詞:希島あいり
作曲:二木元太郎(fromnou)希島あいり1stアルバム『DIARY』収録(C)2016 Brick corporation/DUO Entertainment
脚本:小松公典
監督・編集:江尻大
制作協力:ANGLE
製作・発売元:コンセプトフィルム
販売元:オールイン エンタテインメント -
HiGH&LOW 〜THE STORY OF S.W.O.R.D.〜 Season1
EXILE TRIBEをはじめ、超豪華キャスト総出演!
世界初総合エンタテインメントプロジェクト始動!!
伝説はある街から幕をあける。かつて、ムゲンという伝説のチームがこの一帯を支配していた。その圧倒的な勢力により、かえってその一帯は統率がとれていた。だが、そんなムゲンの支配に唯一、屈することなく、たった2人で互角に渡り合った兄弟がいた―雨宮兄弟。決着がつかないまま、ある事件をきっかけに突如ムゲンは解散し、雨宮兄弟も姿を消した。そして、その地区に5つの組織が頭角を現した。各チームの頭文字をとってSWORD地区と呼ばれ、そこにいるギャングたちはこう呼ばれている―G-SWORD。山王街二代目喧嘩屋「山王連合会」 誘惑の白き悪魔「White Rascals」 漆黒の凶悪高校「鬼邪高」 無慈悲なる街の亡霊「RUDE BOYS」 復讐の壊し屋一家「達磨一家」 この5つのチームによるプライドをかけた闘いがはじまろうとしている。 物語は山王連合会からはじまる。総長・コブラを筆頭に、ヤマト、ダン、テッツら個性強烈なメンバーが揃う山王連合会の思いは一つ、この街を守ること。街の平和を乱すような、無駄な衝突は避ける彼らだったが、ある男の出現で事態は急展開、SWORDの近衛は崩れていく・・・
【キャスト】
岩田剛典、鈴木伸之、町田啓太、山下健二郎
【スタッフ】
企画プロデュース:EXILE HIRO/企画制作:HI-AX/製作著作:HiGH&LOW製作委員会 -
HiGH&LOW 〜THE STORY OF S.W.O.R.D.〜 Season2
SWORDの物語はまだ序章に過ぎなかった…!
物語は過去にさかのぼる。琥珀と龍也、幼少の頃から無二の親友同士だった二人は、ともにバイク好きであったことから、「ムゲン」を作る。このときがいつまでも続けば、と思いを込めたムゲン―太田、古西、九十九、続けて、龍也の後輩のコブラ、ヤマトも加入し、総勢7人となる。幸せな時間だった。そんな中、龍也が幼少の頃からの夢であった洋食屋を開きたいと、ムゲン脱退を表明、ムゲン全員でダイナー「ITTOKAN」オープンに向けて動き出すのだが、琥珀の心境は複雑だった…
また、同時期の湾岸地区―極悪スカウトチーム「ダウト」を急襲した、強者揃いの「MIGHTY WARRIORS」。ダウトにとらわれていた見ず知らずの女をたまたま救い出す。その女の名はセイラ。物語は動き出す…
【キャスト】
岩田剛典、AKIRA、井浦新
【スタッフ】
企画プロデュース:EXILE HIRO/企画制作:HI-AX/製作著作:HiGH&LOW製作委員会 -
FAIRY TAIL
やりすぎ上等! オレたちが「妖精の尻尾」だ!!
笑顔を勇気、いっぱい! 仲間がいれば、それがギルドだ!!
世界中にたくさんある魔導士ギルド。それは魔導士たちに、いろんな仕事を仲介してくれる所!! なかでも「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」は何でもやりすぎちゃうお騒がせなギルド。炎を自在に操る滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)のナツ、ナツの相棒でしゃべって飛べる猫のハッピー、星霊魔導士のルーシィ、氷の造形魔導士のグレイ、鎧の美人魔導士エルザなど、個性たっぷり、気持ちのいい連中がいっぱい!! 楽しいこと、ヤバイ(?)こと、今日もきっと、何かが起こるハズ・・・!?
【キャスト】
ナツ:柿原徹也
ルーシィ:平野 綾
ハッピー:釘宮理恵
グレイ:中村悠一
エルザ:大原さやか
ウェンディ:佐藤聡美
シャルル:堀江由衣
マカロフ:辻 親八
ミラジェーン:小野涼子
ガジル:羽多野 渉
ほか
【スタッフ】
監督:石平信司
シリーズ構成:十川誠志
キャラクターデザイン:山本 碧
デザインワークス:大河広行/岩永悦宜
美術監督:清水順子/鈴木隆文
美術設定デザイン:佐藤正浩
カラーデザイン:甲斐けいこ/小野寺笑子
撮影監督:岩崎 敦
編集:岡祐 司
音響監督/調整:はたしょう二
音楽:高梨康治
音響効果:出雲範子
音響制作:ダックスプロダクション
制作:A-1 Pictures/サテライト -
嘘を愛する女
あなたは誰?
愛さえも、嘘ですか?
知り尽くしていたはずの愛する人の素性が全て嘘だったら……。
全てを失った果てに知る、本物の愛を描いた新たなラブストーリーの傑作が、いま誕生する。
TSUTAYA CREATORS' PROGRAM 2015、グランプリ受賞作品!『夫は誰だった?』実在する新聞記事に着想を得た本作、企画者はCM界の若き才能・中江和仁が監督・脚本を手がける。主題歌を担当するのは、女優、アーティストとしても活躍する、松たか子。ゆたかな歌唱力で愛する人を想う気持ちをしっとりと歌い上げている。
【キャスト】
長澤まさみ/高橋一生/吉田鋼太郎/DAIGO/川栄李奈/黒木瞳
【スタッフ】
監督:中江和仁
脚本:中江和仁・近藤希実
照明:斉藤 徹
美術:林 チナ
音楽:富貴晴美
主題歌:松たか子「つなぐもの」(アリオラジャパン)
-
アムール、愛の法廷(字幕版)
いつだって、愛は思いがけず訪れる。「熟年の淡い恋」と「法廷劇」2つの物語が巧みに絡み合う、上質な大人のラブストーリー!第72回ベネチア国際映画祭最優秀男優賞&最優秀脚本賞、第41回セザール賞助演女優賞を受賞した、大人の上質なラブストーリー。
【キャスト】
ファブリス・ルキーニ/シセ・バベット・クヌッセン/エヴァ・ラリエ/コリンヌ・マシエロ/ソフィ=マリー・ラルイ
【スタッフ】
監督:クリスチャン・ヴァンサン -
ダイ・ビューティフル(字幕版)
ミスコンとイケメンに捧げたトランスジェンダーの華麗なる人生!「ミスコンの女王」と称されたトランスジェンダーの人生を笑いと涙を交えて描いたフィリピン映画。苦難を前にした人間たちの逞しい人生讃歌を巧みな技術によって描き出して、第29回東京国際映画祭 コンペティション部門 最優秀男優賞(パオロ・バレステロス)・観客賞をW受賞をした。
【キャスト】
パオロ・バレステロス/クリスチャン・バブレス/グラディス・レイエス/ジョエル・トレ
【スタッフ】
監督:ジュン・ロブレス・ラナ -
藍色夏恋 デジタルリマスター版(字幕版)
グイ・ルンメイ(『薄氷の殺人』)&チェン・ボーリン(『台北に舞う雪』)主演!台湾青春映画を代表する傑作!!街路樹の下を颯爽と駆ける自転車、ひと気のない真夜中のプール、体育館の柱を埋め尽くす落書き、実ることのない恋の痛み…。
【キャスト】
グイ・ルンメイ/チェン・ボーリン/リャン・シューホイ/ジョアンナ・チョウ/ミン・ジンチョン/リン・シェンナン/シー・ユアンチェ
【スタッフ】
監督:イー・ツーイェン