アーカイブ作品の作品:4846件
-
日本極道史 誇り高き戦い
豪華キャスト集結で放つ、本格極道アクション!
日本極道史に残る、
男たちの壮絶な戦いが始まる。
【キャスト】
木村一八「GONIN」「野獣死すべし」
清水健太郎「修羅がゆく」「日本暴力地帯」(特別出演)
梅宮辰夫「修羅がゆく4 東京大戦争」「新・極道の女たち 覚悟しいや」(特別主演)
榊原利彦「仁義」シリーズ(「榊」は正式には異体字です。システムの都合上「榊」となっております)
金山一彦「新・悲しきヒットマン」
片岡竜次
ジョニー大倉「総長の道」「遠雷」
中倉健太郎
山本昌平
杉本彩「マリア2」
【スタッフ】
監督:伊与田一雄
製作:夏山静香
原作:村上和彦(日本極道史「誇り高き戦い」)竹書房刊
脚本:橋場千晶
音楽:遠藤浩二
撮影:満井坦彦
発売:シネマパラダイス
販売:オールイン エンタテインメント -
はめられて Road to Love
ハメられて ハメられて その先にあるのは「愛」? それとも?
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2017オフシアター・コンペティション部門 北海道知事賞受賞
「面白い作家はいつも同じことを繰り返す。
その時々で、要素の比重が違うだけ。
『ラブ、探偵、化け物、男と女、ギャグ、チ◯ポ、新橋』
『新橋探偵物語』も『はめられて Road to Love』も、
ほとんどこの要素で出来てる。
これからもずっと繰り返してくれ。
誰になんと言われようと、それしかできないのが作家なんだから。
(映画監督 山口雄大「珍遊記」「HIGH&LOW THE RED RAIN」)
わたしのお姉ちゃん、AV女優なんです・・・。えぇ!? えぇ、ぇぇぇぇぇぇえ!!!
【キャスト】
大重わたる
斉藤結女
菊池明明
後藤剛範
岡野康弘
松原一郎
西辻こずえ
近藤善揮
伊神忠聡
尾倉ケント
小見美幸
谷口由里子
ひと:みちゃん
矢野昌幸
【スタッフ】
監督・脚本:横山翔一
製作:映画美学校
撮影:中村佳寛
撮影助手:鎌田輝恵
照明:木村清孝、永野誠斗、葛野雅貴
録音:戸根広太郎、竜口昇、吉原裕幸、山田昌平
美術:坂田科申、山口佳奈、佐伯真紀子
編集:坂田科申、横山翔一
ヘアメイク:富士子
特殊メイク:石田光、三富智恵
演出:大野歩、千田良輔
制作:落合彰吾、飯島明、久間木達郎
整音:戸根広太郎
音楽:伊藤資隆
製作・発売元:映画美学校
販売元:オールイン エンタテインメント
※映画本編内のキャスト、スタッフ、その他の表記は劇場公開当時の表記となります。 -
日本極道戦争 第四章
対峙する竜虎―
北海道編ついに完結―
そして、新たな抗争が始まろうとしていた。
本編には過激な映像が含まれておりますので、ご注意下さい。
【キャスト】
小沢 仁志
阿部 亮平
仁科 克基
浪花 ゆうじ
永倉 大輔
友和
吉田 由一
島津 健太郎
桑田 昭彦
宮本 大誠
上西 雄大
速水 今日子
リー 村山
浜田 晃
赤井 英和
螢 雪次朗
名高 達男
【スタッフ】
製作:日本極道戦争製作委員会
営業統括:草野拓郎(オールイン エンタテインメント)
プロデューサー:角田 陸(オールイン エンタテインメント)、一力健鬼(ANGLE)
脚本:上西雄大、柿原利幸
撮影・照明:松宮学
録音:牛島正人
ヘアメイク:坂口佳那恵
衣裳:渡邉圭祐
スチール:中居拳子
アクション:坂田龍平
CG:川村翔太
整音・音響効果:丹雄二
音楽:與語 一平
主題歌:Rio「歌舞伎者〜日本極道戦争〜」(作詞・作曲:Rio)
監督・編集:柿原利幸
制作協力:ANGLE
製作・発売元:日本極道戦争製作委員会
販売元:オールイン エンタテインメント -
覇者の掟 第四章
侠、七息思案せよ―
明石組の関東進出は勢いを増し、標的は組長・山際
人気シリーズ第四弾!!
「関東vs関西」銃撃の抗争に終わりはない―。
本編には過激な映像が含まれておりますので、ご注意下さい。
【キャスト】
白竜
阿部亮平
水元秀二郎
國本鍾建
中川翔太
桂茶がま
長原成樹
ノッチ(デンジャラス)
溝呂木賢
木田佳介
中山こころ
江口ナオ
山?直樹
武田幸三
横須賀昌美
工藤俊作
肥後克広(ダチョウ倶楽部)
伊吹剛
倉科遼(友情出演)
中村泰士
本宮泰風
小沢和義
【スタッフ】
製作:オフィス白竜
営業統括:鈴木祐介(オールイン エンタテインメント)
チーフプロデューサー:夏山牧子(シネマパラダイス)
プロデューサー:上野順司(シネマパラダイス)、山地昇(アトリエ羅夢)
アソシエイトプロデューサー:村本融大
アシスタントプロデューサー:三河光晴(シネマパラダイス)、矢野彰
撮影:瀬川龍
録音:山口勉
美術:西村徹
メイク:岸田麗奈
衣裳:笹倉三佳
編集:桐畑寛
監督・脚本:片岡修二
制作:シネマパラダイス
制作協力:アトリエ羅夢
製作・発売元:オフィス白竜
販売元:オールイン エンタテインメント -
よみがえる20世紀の列車たち1JR北海道/JR東日本I
「よみがえる総天然色の列車たち」の奥井宗夫作品集がビデオ時代に突入。ステレオサウンドとともによみがえる1990年代前半のJR車両たち
【スタッフ】
監督:宮地正幸 -
よみがえる20世紀の列車たち2JR西日本I
ステレオサウンドとともによみがえる 1990年代 JR西日本の列車たち。北陸本線で 伝統の国鉄形車両と新鋭JR車両が競演
【スタッフ】
監督:宮地正幸 -
よみがえる20世紀の列車たち3JR西日本II
ステレオサウンドとともによみがえる 1990年代 JR西日本の列車たち。東海道・山陽本線と阪和線で 国鉄型とJR世代の車両が競演!
【スタッフ】
監督:宮地正幸 -
邪神ちゃんドロップキック
COMICメテオで好評連載中の『邪神ちゃんドロップキック』がついにアニメ化!女子大生「花園ゆりね」と悪魔「邪神ちゃん」が繰り広げるちょっと危険な同居生活コメディ!
魔界の悪魔、通称「邪神ちゃん」は、ある日突然人間界に召喚されてしまう。彼女を召喚したのは、神保町のボロアパートで暮らすちょっとブラックな心を持つ女子大生「花園ゆりね」。「邪神ちゃん」を召喚したものの彼女?を魔界に帰す方法がわからない。仕方なく一緒に暮らし始めた邪神ちゃんと「ゆりね」だが、「邪神ちゃん」曰く、「召喚者が死ねば魔界に帰れる」。そこで邪神ちゃんがとった行動とは……!? ひとりの少女と悪魔「邪神ちゃん」が繰り広げるちょっと危険な同居生活コメディ!
【キャスト】
邪神ちゃん:鈴木愛奈
花園ゆりね:大森日雅
メデューサ:久保田未夢
ぺこら:小坂井祐莉絵
ミノス:小見川千明
悪魔A:遊佐浩二
ベート:M・A・O
【スタッフ】
監督:佐藤 光
原作:ユキヲ(COMICメテオ連載)
製作総指揮:夏目公一朗
企画:松井宏記、高麗大助、川手 純、佐藤 類、伊藤幸弘、淡野 正、別所敬司、中條喜一郎、秋元伸介、大塚政人
プロデューサー:高木隆行、五十嵐和樹、大森慎司、野淵大輔、渡邉亜依、白井有希子、本間裕之
アソシエイトプロデューサー:宮田芳史、田中大夢、君島すみれ、内林大道、込山雄三、青木伸吾、村河理紗、井口修平、寺澤萌美
シリーズ構成:筆安一幸
キャラクターデザイン/総作画監督:古賀 誠
美術監督:高木佐和子(Studio Wyeth)
色彩設計:野口幸恵
撮影監督:東郷香澄(チップチューン)
特殊効果:チーム・タニグチ
編集:武宮むつみ
アニメーションプロデューサー:大澤明彦
OP音楽制作:クロコダイルレコード
制作協力:浅井克已、安澤征彦、三上政高、水野大輔
ED音楽制作:ユニバーサルミュージック
制作:小澤正直
宣伝:浅井克美
マネージメント:内藤光広(ドリームゼロワン)
音響監督:今泉雄一
録音スタジオ:ビデオテック南青山スタジオ
音響制作:エスタ―セブン
音響制作担当:森川潤子
音楽:栗原悠希、神馬 譲
原作協力:COMICメテオ編集部、石川 翼、吉本美雅子
宣伝:アンネル
商品化協力:クラウド
HP制作:sizebook
協力:エクスアーツジャパン、中村有里、本の街・神保町を元気にする会
制作進行:斎藤みずき
アドバイザー:小林真一郎
制作統括:鳴澤猛司、芦界太一
制作:DANGAN
アニメーション制作:ノーマッド
製作:邪神ちゃんドロップキック製作委員会
■音楽
【OP】
「あの娘にドロップキック」
歌:邪神★ガールズ
邪神ちゃん(鈴木愛奈)、花園ゆりね(大森日雅)、メデューサ(久保田未夢)、ぺこら(小坂井祐莉絵)、ミノス(小見川千明)、ぽぽろん(佐々木李子)、ペルセポネ2世(飯田里穂)
作詞・作曲・編曲:Agasa.K
【ED】
「Home Sweet Home!」
歌:三浦祐太朗
作詞:三浦祐太朗
作曲・編曲:前山田健一 -
よみがえる20世紀の列車たち4JR西日本III/JR四国
ステレオサウンドとともによみがえる 1990年代 JRの列車たち。瀬戸大橋が結ぶ2社で競演する国鉄形とJR世代の車両たち
【スタッフ】
監督:宮地正幸 -
よみがえる20世紀の列車たち5JR西日本IV/JR九州
ステレオサウンドとともによみがえる 1990年代前半のJR列車たち。関門トンネルを越えて競演する国鉄形とJR世代の車両たち
【スタッフ】
監督:宮地正幸 -
魔法使いの嫁 星待つひと:前篇
ヒト為らざる魔法使いと出逢う以前ー そう、これは、わたしのものがたり。
羽鳥チセ15歳。
身寄りも、生きる術も、希望も何一つ持たぬ彼女を金で買ったのはヒト為らざる魔法使い・エリアスだった。彼に『弟子』兼『花嫁』として招き入れられたチセは戸惑いつつも、停まっていた時を動かし始めてゆく……。
そんなゆっくりと、しかし着実に時を育む、穏やかな或る日――。
倫敦のアンジェリカより届いた書籍を整理しようとするチセが見つけたのは、日本語で描かれたひとつの本。それは幼き日、その身に重すぎる荷を背負い、孤独を抱える少女が縁とした特別な絵本で……。
茨の魔法使いと出逢う以前――チセに訪れた一片(ひとひら)の前日譚。
羽鳥チセ8歳。
そう、これは、わたしのものがたり。
【キャスト】
羽鳥チセ:種崎(「埼」は異字体です。システムの都合上「埼」となっております)敦美
エリアス:竹内良太
ルツ:内山昂輝
三浦理一:櫻井孝宏
【スタッフ】
原作:ヤマザキコレ(マッグガーデン刊)
シリーズ構成/監督:長沼 範裕
脚本:高羽 彩
キャラクターデザイン:加藤 寛崇
色彩設計:小針 裕子
美術監督:竹田 悠介
撮影監督:鈴木 麻予
CGI ディレクター:須貝 真也
2D ワークス:西谷 知恵
編集:今井 大介
音楽:松本 淳一
音楽制作:フライングドッグ
音楽制作協力:BASiLiCA
音響監督:はた しょう二
アニメーション制作:WIT STUDIO
配給:松竹メディア事業部
企画・製作:Production I.G
-
魔法使いの嫁 星待つひと:中篇
君という星を、僕は待っていた。
倫(ロン)敦(ドン)から届いた思わぬ贈り物によって、チセは奥底に沈めた記憶を思い出す――。
幼き頃、ひとに見えざるものとひとの無理解に怯えた日々を。
それらから逃げた先に存在していた不思議な図書館と、管理者たる森の魔法使いを。
『君が気にいる本が、何かあればいいんだけど』
何も訊かず、そう言って優しく受け容れてくれた彼や書物との交わりの中、
チセはある時、カウンターに於かれた1 冊の本に目を留める。
それは、森の魔法使いにとって特別なものとなる本であった……。
【キャスト】
羽鳥チセ:種崎(「埼」は異字体です。システムの都合上「埼」となっております)敦美
エリアス:竹内良太
ルツ:内山昂輝
三浦理一:櫻井孝宏
【スタッフ】
原作:ヤマザキコレ(マッグガーデン刊)
シリーズ構成/監督:長沼 範裕
脚本:高羽 彩
キャラクターデザイン:加藤 寛崇
色彩設計:小針 裕子
美術監督:竹田 悠介
撮影監督:鈴木 麻予
CGI ディレクター:須貝 真也
2D ワークス:西谷 知恵
編集:今井 大介
音楽:松本 淳一
音楽制作:フライングドッグ
音楽制作協力:BASiLiCA
音響監督:はた しょう二
アニメーション制作:WIT STUDIO
配給:松竹メディア事業部
企画・製作:Production I.G
-
魔法使いの嫁 星待つひと:後篇
そして物語は、始まる。
三浦から受け取った一冊の本。
それは彼に遺された悔恨の記憶であり、寄す処でもあった。
本を託されたチセは三浦の想いを伝えるために奔走する。
『その夜僕には、果たさなければならない約束があった』
彼が果たせなかった約束、森の図書室の秘密が今明かされる・・・・・・。
たとえ雲厚く見えずとも。星はいつか、待ち侘びるひとの元へ。
語られなかった前日譚、三部作がここに完結―。
【キャスト】
羽鳥チセ:種崎(「埼」は異字体です。システムの都合上「埼」となっております)敦美
エリアス:竹内良太
ルツ:内山昂輝
三浦理一:櫻井孝宏
【スタッフ】
原作:ヤマザキコレ(マッグガーデン刊)
シリーズ構成/監督:長沼 範裕
脚本:高羽 彩
キャラクターデザイン:加藤 寛崇
色彩設計:小針 裕子
美術監督:竹田 悠介
撮影監督:鈴木 麻予
CGI ディレクター:須貝 真也
2D ワークス:西谷 知恵
編集:今井 大介
音楽:松本 淳一
音楽制作:フライングドッグ
音楽制作協力:BASiLiCA
音響監督:はた しょう二
アニメーション制作:WIT STUDIO
配給:松竹メディア事業部
企画・製作:Production I.G
-
ヌヌ子の聖★戦 HARAJUKU STORY
少し深くて、少しマジメで、少し痛い、リアルな青春友情物語
10代を中心に人気を集めるアーティストの吉田凜音とモデルの久間田琳加が共演し、原宿を舞台に最新のファッションやカルチャーを多数取り入れて描く青春ストーリー。「神様のカルテ」「サクラダリセット」などの監督として知られる深川栄洋が初めてプロデュースを手がけ、人気モデルで女優の本田翼が、主人公2人のスタイリングを担当した。
【キャスト】
田原葵:吉田凜音
三好里奈:久間田琳加
久保昭久:中山咲月
高梨歩美:糸瀬七葉
清美サリー:横田真悠
ハイジ:西岡?馬
【スタッフ】
監督:進藤丈広
プロデューサー:深川栄洋
脚本:濱田真和 -
はやく起きた朝は…オンステージ THE MOVIE
「はやく起きた朝は…オンステージ」あの番組の、あの3人が、スクリーンに!
“トークバラエティ”と“舞台”を融合させた映画版は、「はやく起きた朝は…オンステージ2011」の内容に加え、オンステージ過去15回の名場面や、オンステージ2011の未公開映像など、秘蔵映像をたっぷり詰め込んだスペシャル構成!『舞台を映画館で観賞』という新感覚“アナログ3D”映画です!
【キャスト】
松居直美
磯野貴理
森尾由美
【スタッフ】
監督:三宅恵介
脚本:高橋秀樹/矢頭浩
舞台監督:塩原大介 -
ヒトコワ-ほんとに怖いのは人間-
呪いよりも、怨念よりも、幽霊よりも、怖い!!それは人間だった!!
「ほんとうにあった!呪いのビデオ」シリーズの児玉和士が挑む新感覚ホラー!
嫉妬、憎悪、行き過ぎた愛情・・・様々な感情は人を狂気へと変貌させる。人間独特のじっとりとした恐怖をリアルに映像化したオムニバスサスペンス・ホラー。
【キャスト】
飛鳥凛
早織
岡本杏理
川久保拓司
宇野愛海
【スタッフ】
監督:児玉和士
脚本:児玉和士/猪原健太 -
ヒトコワ2 -ほんとに怖いのは人間-
人間独特のじっとりとした恐怖をリアルに映像化したオムニバスサスペンス・ホラー。
「ほんとうにあった!呪いのビデオ」シリーズの児玉和士が挑む新感覚ホラー第2弾!
嫉妬、憎悪、行き過ぎた愛情・・・様々な感情は人を狂気へと変貌させる。人間独特のじっとりとした恐怖をリアルに映像化したオムニバスサスペンス・ホラー。
【キャスト】
岡本あずさ
田中仁
岸明日香
福永マリカ
夏緒
竜跳
【スタッフ】
監督:児玉和士
脚本:猪原健太 / 児玉和士 -
ヒトコワ3 -ほんとに怖いのは人間-
猟奇、陵虐、過度な愛情、サイコパス……まさしくヒトがコワい!!
「ほんとうにあった!呪いのビデオ」シリーズの児玉和士が挑む新感覚ホラー第3弾!
嫉妬、憎悪、行き過ぎた愛情・・・様々な感情は人を狂気へと変貌させる。人間独特のじっとりとした恐怖をリアルに映像化したオムニバスサスペンス・ホラー。
【キャスト】
森川葵
早瀬英里奈
黒澤はるか
菊池友里恵
しづか
星名美津紀
【スタッフ】
監督:児玉和士
脚本:猪原健太 / 児玉和士 -
ドラッグ・ウォー 毒戦(字幕版)
毒を以て毒を制す 命懸けの潜入捜査、究極の駆け引き。
【キャスト】
ルイス・クー/スン・ホンレイ/クリスタル・ホアン/ウォレス・チョン/ラム・シュー/ラム・カートン
【スタッフ】
監督:ジョニー・トー
-
ゼイ・リーチ-未知からの侵略者-(字幕版)
あなたはまだ「向こうの世界」を知らないー
【キャスト】
メアリー・マデリン・ロー/エデン・キャンベル/モーガン・チャンドラー/エリザベス・ローデス
【スタッフ】
監督:サイラス・ダレ -
ザ・ソウルメイト(字幕版)
愛するものを守るため、封印した拳を解き放て!前代未聞のバディが凶悪犯罪に立ち向かう!!
【キャスト】
マ・ドンソク/キム・ヨングァン/イ・ユヨン/チェ・ユリ/チェ・グィファ
【スタッフ】
監督:チョ・ウォニ -
ザ・ルーキーズ(字幕版)
ミラ・ジョヴォヴィッチの超ド級アクションSF超大作!ルーキーたちと世界を救え!
【キャスト】
ミラ・ジョヴォヴィッチ/ダレン・ワン/チャン・ロンロン/デヴィッド・マクイニス/ラム・シュー
【スタッフ】
監督:アラン・ユエン -
KYOTO BLACK 白い悪魔
※この作品は一部不適切なシーンを編集しております
男たちの戦い、再び―
白い悪魔に狙われたアスカ産業
命も会社も脅かす正体とは!?
本宮泰風VS小沢仁志の京都を舞台にした決戦の火ぶたが切って落とされた!!
本編には過激な映像が含まれておりますので、ご注意下さい。
【キャスト】
本宮泰風
松田一三
山口祥行
高岡蒼佑
上田堪大
國本鍾建
芳野史明
宮本大誠
伊崎右典(「崎」は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっております)
仁科克基
吉田由一
小沢仁志
【スタッフ】
製作:KYOTO BLACK製作委員会
企画:中村一議
営業統括:草野拓郎(オールイン エンタテインメント)
プロデューサー:吉田由一、ユージン
撮影:谷井大地(株式会社ZIPANGUworks)、富岡秀行(Tommy Craft)
照明:柳川清志
録音:松野泉、平川鼓湖
助監督:福田良夫
編集・MA・美術・制作プロデューサー:八田智弘
音楽:KATSU(1.G.K)、K.J、Electric Dragon
監督・脚本:吉田由一
制作:株式会社ランゼル
制作協力:HoneyV Entertainment
製作・発売元:KYOTO BLACK製作委員会
販売元:オールイン エンタテインメント -
パリに見出されたピアニスト(吹替版)
葛藤を乗り越えて成長していく青年と、彼を取り巻く人間ドラマ。天性の才能がありながらも夢さえ持てなかった青年と、その才能を見出してピアニストへと育てようとする大人たちが、様々な難関に阻まれながらも少しずつ道を拓いていく感動作。
【キャスト】
ランベール・ウィルソン/クリスティン・スコット・トーマス/ジュール・ベンシェトリ/カリジャ・トゥーレ/アンドレ・マルコン
【スタッフ】
監督:ルドヴィク・バーナード -
リトル・モンスターズ(吹替版)
『ショーン・オブ・ザ・デッド』以来の愛おしさ満載、ゾンビフルコメディ!
【キャスト】
ルピタ・ニョンゴ/ジョシュ・ギャッド/アレクサンダー・イングランド
【スタッフ】
監督:エイブ・フォーサイス -
ヘッドハンター(字幕版)
『ミレニアム』シリーズのスタッフが放つ、北欧製サスペンス・スリラー。予測不能な展開、ユーモアの効いたバイオレンス、北欧のタランティーノ誕生!!
【キャスト】
アクセル・へニー/ニコライ・コスター=ワルドウ/ユリエ・R.オルゴー
【スタッフ】
監督:モルテン・ティルドゥム
-
ダブルフェイス 潜入者(字幕版)
図らずも麻薬組織の頂点に立った熱き潜入捜査官と冷徹無慈悲な生え抜き麻薬王。頭脳と肉体をかけた凄まじき闘いが始まる!
【キャスト】
フィリップ・ン/アンディ・オン/ヴァネス・ウー/ン・カーライ/ジャン・ルーシャー/アーロン・アジズ/ニコラス・ツェー
【スタッフ】
監督:フィリップ・ルイ/フランキー・タム -
ラスト・ムービースター(吹替版)
気鋭の映画製作スタジオA24が贈る、映画愛に溢れた珠玉の感動作。「脱出」「トランザム7000」「ブギーナイツ」のバート・レイノルズ、最後の主演作。
【キャスト】
バート・レイノルズ/アリエル・ウィンター/クラーク・デューク/エラー・コルトレーン/ニッキー・ブロンスキー/チェヴィー・チェイス
【スタッフ】
監督:アダム・リフキン
-
龍が如く 魂の詩。
今を生きるクズどもが夢に向かって、吠えまくる!
生と死の境界線で生きる若者たちの成り上がり物語。
広島・尾道仁涯町。達也(葉山奨之)・浩一(矢本悠馬)・久人(福山翔大)は地元で「最強の三人」を自称する。先輩の不良には上前を撥ねられ、借金苦の母親を抱えながら、アジア最大の歓楽街・神室町で欲望の頂点へ昇りつめていく。しかし、そんな彼らを絡め取る“究極の悪”が動き出し、闘いは一層激化していく…。
【キャスト】
葉山奨之、矢本悠馬、福山翔大、手塚真生、倖田李梨、伊藤公一、松浦祐也、菅原卓磨、伊藤竜翼、許峰、小木茂光、高橋和也
【スタッフ】
監督:江口カン
原作:『龍が如く』シリーズ
脚本:溝井英一デービス
音楽:茂木英興
主題歌:湘南乃風『HORIZON』
特別監修:名越稔洋
製作:エイベックス・デジタル -
「おそ松さん 第2期」ショートフィルムシリーズ
【スタッフ】
監督:藤田陽一
脚本:松原 秀